医療用語検索

検索条件

検索結果



(母指)Z変形

【(ほし)ぜっとへんけい】

意味・動画を見る
関節リウマチの変形。母指の指節間(IP)関節が過伸展、中手指節間(CM)関 節が屈曲し、Zのような形になる変形。
放散痛

【ほうさんつう】

意味・動画を見る
ある定まった部位から一定方向に散らばりながら広がる痛みのこと。自動ないしは他動による四肢の運動が刺激となり筋の過取縮によるけいれん(=有痛性強直性痙攀)を伴う
放射線ニューロパチー

【ほうしゃせんにゅーろばちー】

意味・動画を見る
ニューロパチーとは末梢神経の伝導が障害されること。放射線ニューロパチー とは、癌治療のための放射線照射により末梢神経が傷つけられることをいう。 末梢神経を取り巻く結合組織の徴小循環の障害、慢性炎症、脱髄などが起こる。
放線冠

【ほうせんかん】

意味・動画を見る
内包を通る神経線維が,上方では大脳皮質にコロナ状(放線状)に広がっていることから,その部分を放線冠という。
歩行率/ケイデンス

【ほこうりつ/けいでんす】

意味・動画を見る
単位時間当たりの歩数、1分間当たりの歩数を言う場合が多い。身長(下肢長)、年齢、性別により異なる。自然歩行では成人男子で110歩/分、女子で116/分とされる。
補償

【ほしょう】

意味・動画を見る
劣等感や不満・不快を別の方法で補おうとする心のはたらき。例:スポーツが苦手なので勉強でクラスのトップになろうと考える。
ホスホリラーゼ

【ほすほりらーぜ】

意味・動画を見る
体内にあるグリコーゲンやデンプンを筋収縮などのエネルギー源であるブドウ糖(グルコース)に分解する酵素の総称。
保続

【ほぞく】

意味・動画を見る
ある言葉やフレーズや行為に困執して,不適切な場面で頻繁に繰り返す現象のこと.たとえば一度「鉛筆」と答えると,「消しゴム」を見せても「鉛筆」と答え続ける.認知症,失語症,広範な前頭薬損傷時にみられる.
補足運動野

【ほそくうんどうや】

意味・動画を見る
一次運動野の前方(ブロードマン6野)で,運動前野の上部に位置する。運動前野とともに高次運動野と呼ばれる。運動前野と同様,体をどのように動かすかを考える部位。とくに記憶情報に基づいての運動で大きく活動する。
発作性上室性頻拍

【ほっさせいじょうしつせいひんぱく】

意味・動画を見る
突然に脈拍が速く(1分間に160〜220回)なったり、元に戻ったりする発作をいう。胸苦しさやめまいを伴い、手足が冷えるなどの症状がある。
ホッピング反射

【ほっぴんぐはんしゃ】

意味・動画を見る
乳児のわきをもって立位に保持し,前後左右に大きく揺すると,左右方向では倒そうとした側とは反対の下肢を交叉させて体重を支えようとし,前後方向ではいずれかの下肢を出して体重を支えようとする。この反応をホッピング反射という、大脳皮質レベルの反射で。生後約15〜18ヵ月からみられ生涯持続する.
ホフマンHoffmann反射

【ほふまんはんしゃ】

意味・動画を見る
病的反射の1つ。手関節を軽度背屈させ、検者が中指の先端の爪を掌側にはじく。はじくと同時に母指が内転屈曲すれば陽性(異常)である。錐体路障害で出現する。
ホルモン受容体

【ほるもんじゅようたい】

意味・動画を見る
特定の内分泌器によってつくられたホルモンが血行により運ばれて特定の標的器官に作用するが,このときにホルモン分子と特異的に結合する蛋白質のこと.受容体は細胞膜受容体と細胞内受容体に大きく分けられる.
ホルモンの日内変動

【ほるもんのにちないへんどう】

意味・動画を見る
1日の中でホルモンの分泌量が変動すること.例:「夜間の分泌量は増加し日中の分泌量は減少する」「食後(満腹時)の分泌量は増加し食前(空腹時)の分泌量は低下する」など.

検索のコツ!(初めての方は必ずお読みください)

  1. 検索に数秒かかる場合があります。
  2. 検索した語句が見つからない場合、以下のことをお試しください
  • 語句を削ってみる 「例:パーキンソン病 → パーキンソン」
  • 漢字→ひらがなに / ひらがな→漢字に 「例:拘縮→こうしゅく/かたまひ→片麻痺」

パーキンソン病では検索されない → パーキンソンで検索可能