

合否発表後も臨床用LINEとして
下部の動画を定期的に無料発信させていただきます。
下記で公開中の20本の動画・PDF資料10部の公開を限定公開!
必ず使い倒してください!!
鰐部ゼミナールが保有する
- 整形外科分野100本(全身の運動器疾患に対応)
- 中枢神経分野100本(概論・評価・治療全てを網羅)
※全動画は150本まで更新中
のうち動画20本(整形・中枢神経)とPDF資料10本を特別無料配布させて頂きます。
※約2万円相当
国家試験後、入職の準備のために最後の学生生活を楽しむとともに、隙間時間で学び同期と差をつけていきましょう。
運動器分野
股関節
股関節①総論
股関節2-①変形性股関節症の病態解説・イメージ最終
股関節2-②OA基本評価 から導き出せる!OAのポイント
股関節OA2-③応用評価 別部位からの評価を②落とし込む
股関節2-④ 治療アプローチ
肩関節
肩関節周囲炎総論1 肩関節周囲炎の基礎知識
肩関節周囲炎|2疼痛評価
肩関節周囲炎各論|1炎症期の病態
肩関節周囲炎各論|2アプローチに必要な肩甲骨位置評価
肩関節周囲炎各論① 3|肩甲骨アプローチ
神経系分野
①全体概要・挨拶
㊱【2章】脳の可塑性とは
⑭【3章】痙性に介入する
⑮【3章】運動失調を紐解く
⑯【3章】運動失調に介入する
⑰【3章】注意障害を分類する
⑱【3章】半側空間無視のメカニズムを知る
⑲【3章】半側空間無視をタイプ別に考える
⑳【3章】半側空間無視に介入する
㉑【3章】垂直知覚をタイプ別に考える
合否発表後も公式LINEにてこちらの動画を順次発信させていただきます。
PDF資料プレゼント!
最初の3年間が一番大切

試験大変お疲れ様でした。鰐部です。
突然ですが、PTOTの大半は3年目以降、学ぶなくなる現状があり、
そこから大きな差が生まれます。
新人と言われる1~3年目までに基礎を身につけ3年目以降、専門職としてエキスパートになれるかどうかが重要です。
そのため、このページを見ている皆様はどうか学び続けていただければ幸いです。
私の(弊社の)ビジョンは学生だけでなく、養成校・セラピスト・施設、リハに関わる全ての教育に関わり、アップデートをすることです。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
鰐部
3年目までに絶対おさるべき運動器・中枢神経アプローチマスター動画講座
3年目までに絶対に最低限マスターすべき
全身の運動器アプローチ・中枢神経アプローチを
マスターしよう



鰐部 雄心
理学・作業療法士国家試験専門オンライン塾 鰐部ゼミナール塾長
株式会社geluk 代表取締役
合同会社RehaBee 代表取締役
- 理学療法士
- リハビリ教育企業 2社経営
- 医療施設へのコンサルタント事業
- 自費整体・メディカルエステサロン事業
- 2022年(第57回試験対策)塾生会員数280名(業界大手)
- PTOT向けYouTubeチャンネル・インスタグラム登録者数1万名



「3年目までに絶対おさるべき運動器・中枢神経アプローチマスター動画講座」は、
セラピストとして絶対に抑えておきたい、
全身の運動器アプローチ
中枢神経系アプローチを
確実に体系的に学べる動画講座です。
こちらのページを見ている皆様は
- 同期より高い技術を持つ自信はありますか?
- 患者さんに貢献ができそうですか?
- 質の高い情報を職場が提供してくれますか?
- 臨床が楽しくワクワクできそうな準備ができていますか?
- 将来に不安を持っていませんか?
3年目までに全身の運動器アプローチ
中枢神経系アプローチ
できることは最低限必須
私は現在、2社経営をしておりますが、理学療法士として1年目から5年目まで全力で技術を磨いていました。
順調に今があるのも、「セラピストとして最低限、全身の運動器アプローチができる」ことが非常に重要だったと感じています。
逆に整形分野に特化をしすぎて、中枢神経系のアプローチに力をいれられなかったことを後悔しています。
また一般的にも3年目までに全身の運動器アプローチができ、一通り中枢神経系のアプローチができることを推奨されています。
しかし重要とは言ったものの、学ぶには高いハードルがあります。
学んでも
実現できない環境
実現できない現状が、この業界の大きな問題点だと思っています。
- 実技セミナーも運動器アプローチを全身を網羅するには時間と費用がかかりすぎる
(1部位に10,000円セミナー3回 全身7部位(腰股膝足肩肘頸) 合計21万円)
- 中枢神経系アプローチも網羅をするには時間と費用がかかりすぎる
(10,000円セミナー20回 合計20万円)
- 指導者・先輩に聞きにいきづらい
- 先輩に付き合ってもらうのも悪すぎる
- そもそも職場に教えられるレベルの先輩がいるかわからない
- 書籍は文章なので実際にアプローチ方法がわからない
- 動画講座はあるが、断片的でそろってはいない
- HP・YOUTUBEの動画は網羅していない、レベルが低い、即時効果に焦点をあてた本質的でない教材もある
もし経験豊富で技術がある先輩がつきっきりで隣にいて指導してくれたらいいですよね。
でも先輩も家庭や生活もあるし、あなたに時間をとることはできません。
つまり自分で先輩にガツガツ聞かなければいけない・お金・時間を大量投資しないと最低限のマスターもできない
ということです。
それをできるのは一部の方だけです。
しかし私は今後のセラピストの地位向上のため、
業界全体のレベルを引き上げることが大切だと考えます。
そこでもっと本質的にちゃんと技能を身につけられる教材を作りたいと思い、
決断しました。
皆様にかかる時間とお金を
代わりに負担できるような
教材を作ってしまおう

「お金と時間を無駄にしなくて良いよう、私が制作費と時間を沢山かけて動画教材を作ってみよう!」
なぜ動画講座なのか
かつての学ぶツールは本・セミナー・単発の動画講座でした。
本×
(読んでも正直再現できない)
セミナー×
(時間もお金もかかりすぎる・受けたら終わり)
単発の動画講座×
(全身は網羅できない)
体系的に全て揃った動画講座〇
- 動画なので分かりやすい
- 時間もお金もセミナーより安い
- 何度も見られる
- 隣で先輩がずっと説明してくれるようなもの
- 体系的に揃っていて全身を網羅
今業界が抱えている悩みは、全身を網羅するには体系的に揃ったコンプリートしている動画講座しか実現ができないことわかりました。
そして製作期間2年をかけ、全力で作成をしました。
それが
3年目までに絶対おさるべき
運動器・中枢神経アプローチ
マスター動画講座です


この動画講座は全身の運動器疾患アプローチ・中枢神経疾患アプローチを
病態→評価→治療の順にまとめた、全身を網羅した渾身の教材です。
運動器アプローチ動画講座の概要

- 各関節の運動器アプローチを完全網羅して学べる3年間の動画講座
- 動画内では評価結果から考察フローチャート
- PDF資料付きで書き込みができ、サービス終了後も形に残せる
- 動画構成は病態・評価・アプローチと体系的に学べてアプローチだけを短絡的に学ぶものではない本質的な教材
- 膝 変形性膝関節症7本・半月板4本・がそく炎4本・・膝蓋か脂肪帯炎4本・拘縮へのアプローチ2本
- 腰 病態・鑑別方法フローチャート・屈曲性腰痛10本・伸展性腰痛10本・仙腸関節痛4本
- 股 変形性股関節症6本・坐骨神経痛4本・梨状筋症候群4本・拘縮2本・グロインペイン症候群4本
- 肩 肩関節周囲炎10本・拘縮への評価アプローチ10本・胸郭出口症候群
- 今後追加予定 頸部(作成中)・肘手・足・歩行分析
- 3年間動画見放題
- 動画専用システムを使用(学習経過が一目でわかる)
中枢神経系アプローチ動画講座の概要

中枢神経系アプローチに必要な全てを網羅!
- 動画内では評価結果から考察フローチャート
- PDF資料付き
- 動画構成は病態・評価・アプローチと体系的に学べてアプローチだけを短絡的に学ぶものではない本質的な教材
- 今後追加予定 第4章~7章(2024年3月迄に完成予定)
- 3年間動画見放題
- 動画専用システムを使用(学習経過が一目でわかる)
- 誰でも分かるように作成したため、分からないがない
- 3年間で全身の運動器アプローチができるようになる
- 3年間で抑えるべき中枢神経アプローチがマスターできる
- 転職でも有利
- 患者様に喜んでもらえる
- 日々の臨床が楽しくなる
- 独立をしたければ独立もできる
- 職場で困らず過ごせる・同期先輩後輩に舐められない
なぜその未来が手に入るのか?
最高の技術
都内有数の整形外科クリニック出身の2人
増田・成田
都内最大級!中枢神経専門自費施設の中心メンバー
高柳
が動画を作成したため
最高の技術が動画で気軽にかつ網羅的に学べる
病態⇨評価⇨アプローチ
治療アプローチだけでなく、評価法、病態説明もあるため必ず理解できる
全100本以上で網羅
従来の動画教材は網羅ができていない・部分的・教材として優れているが問題解決にはならない
動画講義に関わるスタッフ紹介
鰐部雄心(わにべゆうし) 動画講座チーフプロデューサー


理学・作業療法士国家試験専門オンライン塾 鰐部ゼミナール塾長
株式会社geluk 代表取締役
合同会社RehaBee 代表取締役
- 理学療法士
- リハビリ教育企業 2社経営
- 医療施設へのコンサルタント事業
- 自費整体・メディカルエステサロン事業
- 2022年(第57回試験対策)塾生会員数280名(業界大手)
- PTOT向けYouTubeチャンネル・インスタグラム登録者数1万名



増田 稜輔(ますだりょうすけ) 動画プロダクトマネージャー

成田圭介(なりたけいすけ) 動画講座プロデューサー

髙柳 将人
1991年 岩手県出生 千葉県船橋市出身
2010年 帝京平成大学 池袋CA 入学
2014年 理学療法士免許取得
松戸リハビリテーション病院入職
2018年 脳卒中認定理学療法士取得
2019年 ニューロリハビリ研究所 STROKE LAB入職
2022年 個人事業主として活動
活動経歴
㈱Hearhy room コンサルティング
㈱STROKE LAB 臨床・動画納品
㈱gene リハノメ 動画納品
㈱geluk 鰐ゼミ 動画納品
㈱produce セミナー開催
Beauty Japan コンテスト講師
医療法人様より講師依頼多数あり
導入事例

みんなの診療所 整形外科クリニック医師 西迫 尚先生

医療法人社団永研会クリニック リハビリテーション科主任理学療法士 田島 健伸先生
料金

無理なく利用いただけるように
クレジットカード一括払い・分割払い
銀行振込後払い(9月末まで)
が可能です
整形アプローチ講座

通常、全身の運動器アプローチを学ぶのに、
3回/1部位のセミナーの受講が一般的です。
肩・股・膝・腰の4部位をマスターするのに
4部位×3回で12回受講
1回10,000円のセミナーだと通常120,000円はかかります。
肩肘手頸腰膝足の7ヶ所だと210,000円。
またこの動画教材のように全身を網羅し尽くした教材は他にはありません。
しかしこのサービスは少しでも多くの方にご利用頂きたいので、お求めやすい価格にしたいと思いましたので100,000円でご提供しております。
※新卒限定価格
しかし新卒の皆様にも広く使っていただけるように
今回は特別価格50,000円(税抜)でご提供いたします。
※しかも年度内なら後払い可能・クレカ分割払いも可能です
3年間で50,000円
1年間あたり約16,500円
1ヶ月あたり約1,000円強換算
※今後こちらの講座は新卒様を除いて今年中は10万円、来年度より15万円で販売予定です。
中枢神経疾患アプローチ講座

こちらも新卒限定価格で
特別価格50,000円(税抜)でご提供いたします。
※しかも年度内なら後払い可能・クレカ分割払いも可能です
お得なセット販売!整形×中枢神経疾患アプローチ講座

通常5万円+5万円の講座が
1万円引きの
特別価格90,000円(税抜)でご提供いたします。
お支払い方法
- 銀行振込一括払い(前納)
- 銀行振込一括払い(後払い:支払い期限は9月末迄:夏のボーナス後)
- クレジットカード一括払い
- クレジットカード分割払い
※視聴期限:申し込みから3年
申し込み期限
3月31日迄
セット価格での販売予定は新卒限定なので今後はございません。
整形・中枢神経アプローチ各媒体での発売となります。
よくある質問
もちろん可能です。
1週間に1本の頻度で更新。現在既存で約100本の動画があり、150本まで必ず作成予定です。
サービス終了後は動画閲覧・資料ダウンロードは終了となります。希望者には有料になりますが閲覧期間延長が可能です。
こちらは動画視聴のみで質問返答を前提にしないサービスとなっております
整形・中枢アプローチ講座で都内で実技セミナーを実施しておりますので有料にはなりますがそちらにご参加ください
ぜひ一緒に整形・中枢アプローチをマスターし、セラピスト人生を豊かにしましょう!
