医療用語検索

検索条件

検索結果



錘外筋線維/錘外線維

【すいがいきんせんい/すいがいせんい】

意味・動画を見る
筋紡錘内の筋線維を錘内筋線維というが,それに対して筋紡錘の外側にある筋線維を錘外筋線維という。通常の骨格筋線維のこと。
水晶体

【すいしょうたい】

意味・動画を見る
カメラのレンズに相当する部分。水晶体の周囲には毛様小帯(チン小帯)が付着しており,毛様体の収縮・弛緩により水晶体の厚みを調整している。
錐状体

【すいじょうたい】

意味・動画を見る
網膜にある視細胞(錐状体,杆状体)の1つ。明るいところでの色に感受性をもつ。黄斑(視力や色の識別能力がもっとも鋭敏なところ)の中心に近づくにつれて錐状体の割合が多くなる。
水素イオン

【すいそいおん】

意味・動画を見る
水素原子(H)が電子を1個失ってできた陽イオン(H⁺)。水素イオン濃度が高くなればなるほど物質は酸性になる。
膵臓(膵頭、膵体、膵尾)

【すいぞう(すいとう、すいたい、すいび)】

意味・動画を見る
第1~2腰椎の高さで十二指腸と脾臓の間に位置する長さ約15cm、重さ約70gの臓器。膵頭、膵体、膵尾の3部にくぶんされる。膵臓の役割は血糖値のコントロールに関与するインスリンなどのホルモンを血中に分泌して血糖値を調節することと、蛋白質や脂肪を分解する消化液である膵液を十二指腸に分泌することである。
錐体外路

【すいたいがいろ】

意味・動画を見る
錐体路以外の運動に関する伝導路。大脳基底核(線条体や淡蒼球などの神経核で構成されている領域)や視床,小脳および脳幹領域での複雑な神経回路である。大脳皮質から起こり,延髄の脳神経核および脊髄へと下行していく伝導路となる。
誰体外路徴候/誰体外路症状

【すいたいがいろちょうこう/すいたいがいろしょうじょう】

意味・動画を見る
大脳基底核の障害や脳幹の神経核を通る神経路の障害によって生じる徴候や症状をいう、具体的には、振戦(ふるえ)などの不随意運動。固縮といった筋緊張異常。姿勢や協調運動の障害などをいう
錐体交叉

【すいたいこうさ】

意味・動画を見る
大脳の運動野から発する左右の運動ニューロンの通り道である錐体路が交叉するところ。その部位は延髄と脊髄の境であり,たとえば右手を動かすのは左脳ということになる。
錐体細胞

【すいたいさいぼう】

意味・動画を見る
錐型(ピラミッド型)をした,大脳皮質と海馬にある興奮性の神経細胞の総称。
錐体部

【すいたいぶ】

意味・動画を見る
頭蓋骨の1つである側頭骨の内側面側にある四角形の突出した部分をいう.内部には内耳、内耳道が含まれる。
錐体路

【すいたいろ】

意味・動画を見る
皮質脊髄路(外側皮質脊髄路と前皮質脊髄路よりなる)および皮質延髄路の総称。大脳皮質から脊髄の前角ないしは延髄脳神経核までの運動ニユーロンの伝導路をいう。
錐体路徴候/錐体路症状

【すいたいろちょうこう/すいたいろしょうじょう】

意味・動画を見る
上位運動ニューロン(大脳皮質運動野から脳幹や脊髄前角細胞までの経路)の障害により出現してくる徴候ないしは症状具体的には,痙性麻痺や腱反射亢進.Babinski反射などの病的反射の出現がある。
垂直感染

【すいちょくかんせん】

意味・動画を見る
母から子(胎児)へ病原体が感染すること。
水頭症,正常圧水頭症

【すいとうしょう,せいじょうあつすいとうしょう】

意味・動画を見る
水頭症は脳出血などが原因で脳脊髄液が頭蓋の中に過剰にたまり,その結果脳室が拡大し,かつ頭蓋内圧が売進した状態のこと、正常圧水頭症は髄液圧が正常であるにもかかわらず生じる水頭症のことで、記銘力低下,小刻み歩行,尿失禁の3つの症状を特徴とする.
錘内筋線維/錘内線維

【すいないきんせんい/すいないせんい】

意味・動画を見る
筋紡錘内にある筋線維。錘内筋線維には中央部が膨大した形状の核袋線維と核が鎖状に並ぶ細くて短い形状の核鎖線維の2種類がある。
水分調節中枢

【すいぶんちょうせつちゅうすう】

意味・動画を見る
視床下部前部に位置し,体液量を一定に保つように働く中枢。体液量が減少すると,その情報が心房壁や肺血管にある受容器から視床下部へ伝えられ,のどの渇きを感じるとともに,尿を濃縮し,水分の排泄を控えるように作用する。
水平感染

【すいへいかんせん】

意味・動画を見る
ヒトからヒトへ病原体が感染すること。
睡眠時無呼吸症候群

【すいみんじむこきゅうしょうこうぐん】

意味・動画を見る
睡眠中に10秒以上の呼吸停止が5回以上みられる疾患。症状はいびきや昼間の眠気、朝の頭痛など。鼻と口の間にある壁(=軟口蓋)や舌が下がり気道がふさがることにより起こる。
睡眠時遊行症/夢中遊行症

【すいみんじゆうこうしょう/むちゅうゆうこうしょう】

意味・動画を見る
睡眠中に突然起き上がり,無意識の状態で家の中を歩いたり行動を起こしたりすること.その後再び就寝するが,遊行症の間の行動は覚えていない.
睡眠麻痺

【すいみんまひ】

意味・動画を見る
入眠時に身体は眠っているのに脳が活動している状態.全身の脱力があり,実際には存在しない映像や声がきわめて鮮明な幻覚として見えたり開こえたりする(金縛りのようなもの).

検索のコツ!(初めての方は必ずお読みください)

  1. 検索に数秒かかる場合があります。
  2. 検索した語句が見つからない場合、以下のことをお試しください
  • 語句を削ってみる 「例:パーキンソン病 → パーキンソン」
  • 漢字→ひらがなに / ひらがな→漢字に 「例:拘縮→こうしゅく/かたまひ→片麻痺」

パーキンソン病では検索されない → パーキンソンで検索可能