本ページはスマホ・PCで
ブックマークをしてご利用ください
※本ページのURLをPCに入力し開いてください
視聴期限:国家試験当日
暗記リスト特設ページ
鰐部ゼミナールの国試合格暗記リストをご利用頂きありがとうございます。
国家試験で一番大切なことは「参考書を進める」「過去問を解く」ことでもなく、
「覚えること」「思い出せる」こと。
この暗記リストを活用することで、皆様はグッと合格に近づきます!

鰐部ゼミナール 塾長鰐部
鰐部ゼミナールHPはこちら
塾長鰐部についてはこちら
資料印刷・使用方法動画
映像授業 ※テキストと照らし合わせてご利用ください!
・MMT 必ず10版から出題されます。(10版は2020年3月発行・57回試験より適用)
MMT2について ※①の動画で分からなければこちらもご覧ください
MMT②543210の定義・543210の肢位が頭にガンガン入るワーク
MMT③第9版の下腿三頭筋51-a3
MMT④体幹・頸部・股関節伸展別法49-p2 50-a3・4 50-p22)
MMT⑤代償動作問題対策 51-p4
MMT⑦顔面筋(咀嚼筋)下顎の右方偏移時に翼突筋はどう作用する?
体幹
体幹屈曲 NEW
頸部
頭頚部屈曲伸展 NEW
頚部回旋
肩甲骨
肩甲骨外転+上方回旋 NEW
広背筋テスト NEW
肩甲骨内転下方回旋 NEW
肩関節
肩関節屈曲 NEW
肩関節外転 NEW
肩関節内旋・外旋セット NEW
肘関節
肘屈曲 NEW
前腕回内・回外 NEW
股関節
膝関節
足関節
足関節底屈以外 NEW
足関節底屈 NEW
ワークテスト確認テストとして使いたければご利用ください
・ROM
・ROM
ROMワークテスト
・遺伝疾患
・JCS解説動画(53-p1)
・MAS
・近位筋遠位筋 筋萎縮
・臨床心理各テスト語呂合わせ
心理検査ー知能検査3(RCPM・ROCFT・RAVLT・RBMT)
・小児反射
小児反射
・肺音異常
おまけ
【肺音・聴診をマスター!】呼吸PT55-a24 ※現時点でPTのみ出題
アシドーシスアルカローシス問題応用編(52-a3,53-p34)
・異常呼吸(クスマウル・ビオー・チェーンストークス・あえぎ呼吸)
・フランケル分類・ASIA分類・ザンコリーの分類
筋ジストロフィーの病型マスター動画!(52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91,54-p6,55-p89)
・下肢装具
・遠城寺
PT57-p32脳血管障害 SIAS問題56-p20,55-a6,53-p9
57~55回過去問解説動画
PT→OTの順に問題が並んでいます
PT55回
資料はこちら
PT55-a1 研究法 感度特異度陽性的中率陰性的中率偽陽性率
フローボリューム曲線50-a18,42-9,PT55a-a7,55-a8
PT55-a9整形外科 肺がん+腕神経叢損傷+デルマトーム応用問題
PT55-a10脊髄損傷 長時間のデスクワークで褥瘡が起きやすい場所は?
PT55-a11小児 シャフリングが見られる乳児に行うアプローチは?
PT55-a12脳血管障害 ★初出題!運動性失語の方に言葉を先回りして良いか
PT55-a13整形外科 転位が少ない上腕骨近位端骨折への対処法は?
PT55-a14整形外科 応用問題 頸椎伸展で上肢にだるさ・何が起きている?
PT55-a18難病 ギランバレー症候群応用問題(思考が鍛えられる問題)
PT55-a19小児 sharrard(シャラード)の分類応用問題
PT55-a22ADL ★重要問題 ICF評価点問題!全部覚えるべし!
ヘインリッヒ・インシアクシデント攻略動画(専門PT55-a23,52-a49,51-a50)
呼吸⑭【肺音・聴診をマスター!】呼吸PT55-a24 ※現時点でPTのみ出題
血圧測定マスター動画:循環器疾患PT55-a25,49-a44,48-a25
PT55-a31整形外科 膝OA問題 類似問題(52-a86)頻出
PT55-a32整形外科 フローマン兆候問題 後半末梢神経障害まとめ動画
物理療法③寒冷療法47-a32,48-p42,50-p35,55-a40
慢性腰痛に対する認知行動療法問題(整形外科52-p38,53-p28,55-a43
PT55-a44整形外科 外反肘をきたすのは 後半どこがやられたらどうなるか
52-a39,55-a45(脳血管障害・ADL)脳血管障害へのADL指導
51-p44,52-p11,53-p47,55-a47(小児 ダウン症特集!)
54-p50、55-a50(ADL 要支援〇要介護〇の人は何をレンタルできる?できない?レンタルできないものは?)
55-a51基礎のポイントが詰まった問題!迷走神経って副交感神経機能だよな?ほんとに自律神経系?問題
55-a53③関節 軸数・形状問題対策
55-a54運動学62上肢 手根骨・手根管
55-a55運動学⑧股関節 腰神経叢・仙骨神経叢
55-a58⑭腹膜後器官
55-a60上皮組織マスター動画 線毛上皮でできている器官は? PDF資料はこちら
55-a61ホルモン⑪副腎皮質・髄質ホルモン前半 ⑫副腎皮質・髄質ホルモン後半(アジソン病・クッシング症候群)
55-a62骨格筋⑤収縮の流れ★重要 54-a62
52-p64,55-a63(基礎 末梢神経 交感神経の作用)
55-a65体液⑪血小板(問題解説82~92)
55-a67排泄 ★糸球体で濾過されるものとされないもの・糸球体濾過量と原尿の関係は?
55-a68代謝体温⑥体温調節の流れ・熱の伝わり方
運動学60上肢 手内筋(骨間筋・虫様筋・小指球筋)55-a70
55-a75病理学 妊婦さんが感染したら子供が奇形になってしまう疾患は?
大腸がん・胃全摘術問題(内科学50-a94,51-p85,55-a77)
55回午前午後臨床心理学(55-a78,55-a79,55-a81,55-p79,55-p80,55-p81)
55-a87,53-p87,48-p83脳血管障害 CRPS(CRPSⅠ型Ⅱ型について)
55-a95ADL介護保険制度について PT47回介護保険申請問題
55回午前精神医学問題(55-a96,55-a97,55-a98,55-a99,55-a100)
(55-p1)⑲歩行速度が速くなるとどうなる?導入
PT55-p5整形外科 5歳の女の子で骨頭がつぶれている…何が起きている?
PT55-p6整形外科 ペルテス病の病態問題 後半55-p5
PT55-p7小児 反射イラスト問題 後半脊髄・延髄・中脳レベルの反射
PT54-p41,55-p8脳血管障害 高次脳機能障害の検査
53-p2→55-p11→ATの表からメッツを求める模試問題解説
PT55-p12難病 小脳・脳幹萎縮が起きている方に行う評価
PT55-p14リウマチのADL指導→整形外科リウマチのADL指導動画
・変形性関節症に階段昇降OK?(整形外科48-p15,55-p15同内容)
49-a12,55-p18(脊髄損傷 MMTの表から残存レベルを確定する動画!)
PT55-p21研究法 2群間の差を検定する際に用いるのは?
PT55-p24心疾患 除細動が必要になる可能性が高い不整脈は? +心電図動画
PT55-p25難病 腱反射が亢進する疾患はどれか 後半に上位下位運動ニューロン動画
PT55-p30装具良問! ダブルクレンザック調節問題 後半説明動画
PT55-p34難病 多系統萎縮症に含まれるのはどれか 後半SCD動画
PT55-p39心疾患 ランプ負荷法で直線的に増加する数値は? 53-p2の動画・呼吸(酸素借・酸素負債について)
PT55-p41,50-a42整形外科 筋力増強運動について 等尺性でなぜ血圧上昇か後半とくっつける
整形外科⑳間欠性跛行を呈する2疾患(狭窄症とASO)PT55-p43
PT55-p45呼吸器疾患 呼吸筋・残存レベル・スパイログラム
PT55-p47呼吸器疾患 初出題!人工呼吸器患者はどこまで離床をして良いか 後半吸引動画
54-p69,PT55-p48代謝か循環系 通常歩行時速4㎞は3メッツ!→応用問題
PT55-p49,OT55-p36ADL 障害者総合支援法 PTは初出題!
55-p51⑳大脳基底核(問題解説70~72)
55-p52,52-a51,51-a51,49-p59細胞 発生・胚葉まとめ動画
55-p53㉖足関節 構成体
55-p54一致する動画
運動学㊲上肢 肩甲上腕関節 回旋筋群(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)
運動学㊵上肢 肩甲上腕関節 筋皮神経3兄弟(烏口腕筋・上腕二頭筋・上腕筋)
運動学52上肢 肘関節の周囲筋(肘筋)
循環55-p55 冠状動脈で正しいのはどれか 後半冠状動脈授業動画
泌尿器系(基礎 排泄 48-p59,448-a60,51-p58,55-p58)
55-p61細胞 複合問題 骨格筋ATP-細胞まとめ動画ー末梢神経ポンプ
55-p62末梢神経⑫伝達のルール2(問題解説59~66) 2分ごろから
55-p63中枢神経 Brodmanの分類 一次運動野は〇野?
55-p66中枢神経 脳神経問題 軟口蓋の挙上は?(初出題)
55-p67排泄⑦排尿に関わる神経・⑧排泄に関わる筋 ・⑨排尿の流れ
ATP産生応用問題特集(52-a22,52-p24,55-p69★ここだけの知識★)
55-p72運動学 股関節周囲筋作用問題 後半に作用を覚えるコツを解説!
55-p73呼吸⑩呼吸筋の覚え方完全マニュアル
良性腫瘍と悪性腫瘍の比較(病理学 49-a76,49-a77、50-p75,51-a76,52-a75,53-p75,53-p91,55-p76)
53-a78,54-p78,55-p77病理学 ステロイド・非ステロイド特集
55-p78病理学 良性の腫瘍は?脊索腫・軟骨肉腫・血管内皮腫・海綿状血管腫・多発性骨髄腫
55回午前午後臨床心理学(55-a78,55-a79,55-a81,55-p79,55-p80,55-p81)
感覚⑥ブラウンセカール後半(55-p83→ブラウンセカール前半)
55-p84脊髄損傷 神経因性膀胱・脊髄ショック問題・排泄尿量
55-p88難病 視神経脊髄炎とは?(後半レム睡眠行動異常・抗コリンエステラーゼ薬)
⑭筋ジストロフィーの病型マスター動画!(52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91,54-p6,55-p89)
55-p91内科学 β遮断薬服用中患者の運動負荷量に最も適している指標は?
多発性骨髄腫(病理学47-a77,55-p93完全同問題))
55-p95内科学 胃切除後・糖尿病は骨粗鬆症の原因になるか?
55回午後精神医学問題(55-p96,55-p97,55-p98,55-p99,55-p100)
第56回PT問題 資料はこちら
PT56-a5装具 正中神経麻痺による猿手変形に対する上肢装具は?
PT56-a9難病 パーキンソンでウェアリングオフとオンオフ現象きわどい問題
PT56-a13小児 腹部を突き出すような歩行の名前は?どんな疾患に見られる?
PT56-a14整形外科 膝のレントゲンを見るにこの診断名はなんだ?
PT56-a15,56-a83整形外科 橈骨神経?C7?どっちで考えればよいの?問題対策
PT56-a18装具学 遠位型ミオパチーMMT股2膝3足1で使う装具は?
PT56-a19呼吸器疾患 トータル問題 肺コンプライアンスの基準値は初出題
PT56-a21ADL理学療法士の守秘義務を規定するのはどれか(憲法と法律の違いは?)
PT52-a46,53-a49,53-p22OT56-a23,PT56-a23ADL 一二三次予防問題
PT56-a24脳血管障害 感覚機能について正しいのはどれか
PT56-a27脳血管障害 片麻痺患者の退院時の目標設定問題
PT56-a46,56-a37代謝疾患 糖尿病患者の運動療法を中止すべき状態は
PT56-a38小児 椅子からの立ち上がりで上肢で大腿を支持、過度な体幹前傾が見られたら?
51-p12,52-a30,53-a31,54-p29,56-a39,(義肢 下腿義足異常歩行)
PT56-a42脳血管障害 フットサポートに足を乗せたまま立とうとする方の障害部位は?
PT56-a44呼吸器疾患 NPPVを適応すべき数値はどれか問題
PT56-a46,56-a37代謝疾患 糖尿病患者の運動療法を中止すべき状態は
PT56-a50ADL 介護保険制度の対象となるのはどこまで
頸動脈洞反射・化学受容器反射を簡単にマスターする動画(56-a55,51-p66,49-a62,47-p65)
56-a58,54-p53,54-p70中枢神経 目の周囲筋と脳神経問題
感覚56-a59かなり細かい問題1・5重要 2・3・4は優先順位低め
56-a60運動学 蝕知部位問題・断面図問題対策(PT55-p3,53-p72)
56-a61細胞 細胞小器官問題 初出題ペルオキシソームとは?
感覚⑰聴覚・平衡感覚(内耳前半)56-a64 new
循環(基礎 循環49-p65(56-a65と同問題),48-p57,47-a66)
56-a68ホルモン 副腎皮質ホルモン特集(ホルモンの種類まとめ:ペプチドホルモン・ステロイドホルモン・アミノ型ホルモン)
56-a74パフォーマンスの知識(55-a74、運動学習まとめ動画)
56-a79,56-a80,56-a81,56-p8056回臨床心理学特集
56-a82難病 Tinel兆候が陽性となるのは?言葉の定義が大切!
56-a83整形外科 第7頸髄後根の障害で生じるのは(場所が大事!)
48-p84,56-a84義肢 切断基礎知識:考え方がポイント!
56-a87脳血管障害 視床痛特集 55-a87 一応こちらも53-p87,48-p83脳血管障害
56-a88内科学 心原生脳塞栓症の原因疾患は?(じつは○○が大切!問題)
56-a89病理学 進行性核上性麻痺特集(おまけPT45-p32)①核上とはどこ?なぜ注視障害が起きるか?
50-a91,56-a91内科学 心筋梗塞の発症後の血液検査所見で上昇がみられるものは?
47-p46,48-a39,50-a29,51-a35,51-p13,56-a92(小児 遠城寺・デンバー特集)
56-a93内科学 COPD問題:NPPV・人工呼吸器特集!おまけでPT45-p41
56-a95整形外科 ドケルバン病で腱鞘炎を起こすのは?分からなくても考えれば解ける問題!
56回精神医学問題56-a98,56-a99,56-a100,56-p96,56-p97,56-p99,56-p100
PT56-p1小児 初出題!起き上がり立ち上がりパターンから年齢を考える問題
PT56-p4MMT○○筋が弱いとどこを抑えれば上がる?上がらない?
PT56-p7整形外科 超重要!PTOTプログラム系の問題の考え方
超音波療法②全部大切!(物理療法50-p12,50-p36,52-a38,53-p38、56-p9)
実地対策問題!メッツ計算対策動画(心疾患代謝疾患 50-a39,51-p15,56-p11)
PT56-p14整形外科 人工股関節・後方侵入の方へのアプローチ
PT56-p20脳血管障害 転倒リスクの評価はFBS?SIAS?
PT55-a22,56-p21ADL ★重要問題 ICF評価点問題!全部覚えるべし!
PT55-p21,56-p22研究法 2群間・3群間の差を検定する際に用いるのは?
55-a87,53-p87,48-p83,56-p25脳血管障害 CRPS(CRPSⅠ型Ⅱ型について)
PT56-p30難病 異常歩行特集動画53-p26,51-p36,50-a28(筋ジス特集動画の中に 50-a28があります)
PT53-p41,56-p31(ADL IADLとADLの見分け方)
PT56-p36、49-a92と同問題 心疾患 49-a92は10分15秒頃より
PT56-p43難病 発症初期から易転倒性が見られるの疾患は?
呼吸器疾患⑤口すぼめ呼吸・腹式呼吸50-p39,56-p45
ADL⑱介護保険3地域包括ケアシステム51-a47,51-p48,PT56-p48
56-p56感覚 体性感覚神経の一次ニューロンの細胞体があるのはどれか
56-p61中枢神経 脳神経と反射 〇神経が〇反射の求心路?遠心路?
56-p62末梢神経 交感神経副交感神経両方で促進されるのは?
56-p68ホルモン 初出題!水溶性・脂溶性ホルモンの分け方
56-p69代謝体温 エネルギー代謝問題 ATP産生方法3つが大切問題
炎症(病理学47-a76,51-p75,52-a76,56-p76)
ボツリヌス・ワルファリン(病理学47-a78,48-a87,50-a78,48-a86,56-p77)
56-a79,56-a80,56-a81,56-p8056回臨床心理学特集
56-p81臨床心理学 オペラント条件付け・古典的条件付けの分類分けマスター動画
56-p82難病 左小脳半球梗塞で生じやすいのは(基礎が大事!)
56-p85小児 小児の反射の中枢(後半は全反射マスター動画)
56-p98内科学 疾患と症状の組み合わせミックス動画※52-p98は途中にあり
56回精神医学問題56-a98,56-a99,56-a100,56-p96,56-p97,56-p99,56-p100
第57回PT問題 資料はこちら
PT57-a2脳血管障害 SOAP問題(PT54-a22,OT52-a24,51-a13,47-p48)
PT57-a6脳血管障害 左顔面神経麻痺はどこが障害されたらおきる?(PT50-p4、小脳・ワーレンベルグ)
PT57-a7脊髄損傷 長下肢装具で平行棒歩行練習をしている症例の機能残存レベルは?
超音波療法②全部大切!(物理療法50-p12,50-p36,52-a38,53-p38、56-p9,57-a9)
48-p44,52-p7,53-p42,57-a10(装具 ソール・ヒール特集)
51-p12,52-a30,53-a31,54-p29,56-a39,57-a11(義肢 下腿義足異常歩行)
PT57-a13,57-p13整形外科 下肢の術後のリハビリテーション
PT57-a14整形外科 初出題投球動作
54-p15,57-a15脊髄損傷 トランスファーボード側方移乗ができる人の残存レベルは?
PT57-a17,57-a18呼吸器疾患 間質性肺炎CT問題・ちょっと謎な運動中止基準問題
糖尿病リハ(心疾患代謝疾患 51-p46,53-p11,53-a93,57-a19)★網膜症でリハ禁忌かまとめ
PT54-a21,57-a21ADL インフォームドコンセント問題
PT57-a22 運動学習 運動学習の初期段階と熟練段階のイメージ
PT57-a23脳血管障害 中脳黒質に由来するドパミン作動性ニューロンは線条体に至る?プルキンエ細胞の軸索は小脳への求心性線維?
PT48-a25,52-a13,57-a25心疾患代謝疾患(閉塞性動脈硬化症・足関節上腕血圧比ABI)
PT57-a28脳血管障害 .注意障害の検査はどれか54-p41
49-a47,50-a45,51-p40,57-a29(ADL FIMの点数付け問題コツ)
PT57-a30装具 制限制動補助遊動固定を完璧にマスターする動画
PT57-a31整形外科 大腿骨頭すべり症のドレーマン徴候とは
PT57-a32,OT57-a9整形外科 上腕骨骨幹部骨折と橈骨神経麻痺
PT57-a35脳血管障害 高次脳機能検査 初出題FAIとは(投影法・知能テスト)
PT57-a36 ADL 好ましい変化として正しいのはどれか
PT53-a50,56-p50,57-a37ADL標準予防策
PT57-a38装具 装具トータル問題 装具名はどこまで覚えればよい?
PT57-a39整形外科 重要問題!環椎骨折を通して骨折後のリハの原則を学ぼう
PT57-a42脳血管障害 予想解答が割れに割れた問題を通して思考力をアップしよう
PT57-a44脊髄損傷 残存レベル・ADL動作問題マスター動画
PT57-a47 循環器代謝疾患 慢性腎臓病 初出題eGFR
55-p55,56-a56,57-a56循環 心臓のトータル問題
57-a62末梢神経 初出題シナプス前膜の脱分極に続いて軸索終末に流入するのはどれか
57-a63,49-a62骨格筋 タイプⅠタイプⅡマスター動画
排尿の仕組み(47-a67,48-a67,50-a67,50-p67,51-p67,53-a66,57-a67)
57-a68ホルモン 初・月経について詳しく聞いた問題(体温・子宮内膜・女性ホルモンについて詳しく説明)
代謝(基礎 代謝体温57-a69,50-p68,49-p66,49-p68,48-a68)
57-a70運動学 下腿内外旋問題対策(縫工筋は外旋じゃないのが分かる動画)
57-a71運動学 作用問題(やはり走行と付着部で考えることが明確になった問題)
57-a76病理学 脳波問題 ノンレム睡眠では高振幅徐波が出現するか?
薬物(病理学47-a75,49-a82,53-a78(57-a77と同問題),53-a88)
(OT53-a7,57-a82,54-a82)脊髄損傷 キーマッスルの覚え方
56-p84,57-a83病理学 筋量減少が診断基準に含まれるのは
57-a84整形外科 前骨間神経麻痺と後骨間神経麻痺
PT57-p1外乱による筋活動(実地問題で選択肢を選ぶコツ・過去問の使い方
PT51-p44,52-p11,53-p47,57-p5(小児 ダウン症特集!)
PT57-p6,57-p7難病 全範囲を復習できる良い問題(伝導速度・装具・筋)
ストレッチ問題マスター動画!(整形外科47-p6,51-a13,57-p9
PT57-a13,57-p13整形外科 下肢の術後のリハビリテーション
PT57-p17脳血管障害 失語問題56-a36,55-a12
PT57-p18心疾患代謝疾患 心臓リハビリテーションでの生活指導
PT57-p19脳血管障害 半側空間無視マスター動画52-p15,51-a26
ヘインリッヒ・インシアクシデント攻略動画(専門PT57-p22,55-a23,52-a49,51-a50)
PT57-p28整形外科 正中神経と尺骨神経の表在感覚支配領域の分かれ目は?
PT55-a31,57-p31整形外科 膝OA問題 類似問題(52-a86)頻出
PT57-p32脳血管障害 SIAS問題56-p20,55-a6,53-p9
PT57-p33難病 パーキンソン病の評価でMASは使うか使わないか
PT57-p35脳血管障害 疼痛検査問題 初出題MTS53-a33,54-p36
PT50-p42,56-p40,57-p36循環器代謝疾患 持久力トレーニング効果問題
PT57-p37脳血管障害 嚥下・嚥下造影検査・嚥下内視鏡検査 嚥下・55‐p20
PT57-p44難病 重症筋無力症問題 waxingとwaning
PT57-p45脳血管障害 ICFコアセット問題52-p46,56-p21
リンパ浮腫への対応(心疾患代謝疾患)52-a15,57-p47(52-a15と同問題)
心臓~脳動脈の血管解剖問題(基礎 循環 49-a58,50-p59,57-p56)
簡単に分かる!呼吸器の解剖マスター動画(47-p57,48-a59,49-p58,50-a58(57-p58と同問題))
57-p61細胞・DNA初出題・イントロン・エキソン・スプライシング
57-p63末梢神経 交感神経支配のみの臓器マスター動画(語呂合わせあり)
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65,50-p65,57-p64)
57-p69,55-p73,52-a64,51-a65(基礎 呼吸)
50-p71,57-p71運動学 肩甲骨上方・下方回旋マスター動画
57-p72運動学 下肢筋の起始停止・作用問題 足底筋初出題!
50-p43(57-p74同問題),50-p44歩行 歩行率・歩行比の違い
47-a40,49-a30,52-p82,57-p83(脊髄損傷 自律神経過反射)
57-p88小児 二分脊椎問題 Chiari(キアリ)奇形について
54-p92,55-a76,57-p90 病理学 脳腫瘍と症状問題
57-p91内科学 気胸https://youtu.be/1lNRuy1rMvc
多発性骨髄腫(病理学47-a77,55-p93,57-p93)
★ホルモン疾患語呂・内分泌異常問題(内科学52-a94,57-p94)
50-p85,57-p95ADL 介護保険の特定疾病マスター動画
第55回OT問題 資料はこちら
OT55-a2整形外科 頚椎症性神経根症で上肢にしびれ原因は?
OT55-a3 脳血管障害 脳血管障害③視床レベルの部位問題対策
OT55-a8脳血管障害 実地らしい問題 47-p22,48-p22
OT55-a9脳血管障害 30分でCRPS問題が6問解消52-p33,49-p25,55-a8,53-p87,48-p83
OT55-a16精神医学 学力まあまあ・対人関係苦手・こだわり強いときたら?
OT55-a19精神医学 奥さんに前頭葉の萎縮が起きた!どうする
OT55-a22研究法 疾患を有する人の中で陽性と判定される割合は?
(OT54-p29,55-a23)作業療法学 評価法問題(意志質問紙・AMPS・興味チェックリスト・役割チェックリスト・COPM)
OT55-a25難病 小脳性運動失調の検査の目的で正しいのはどれか?
OT55-a26脳血管障害 びまん性軸索損傷特集問題PT51-p26
OT55-a27脳血管障害 歩行動画あり 常時2点支持歩行の歩き方
OT55-a28ADL 認知症高齢者の日常生活自立度判定基準
OT55-a29ADL 関節リウマチ患者が使用する自助具の組み合わせ
OT55-a30脊髄損傷 ASIAの評価表に含まれているのはどれか
CO2ナルコーシス(内科学47-p94,OT55-a31同問題)
(OT50-a32.55-a35)整形外科 股関節置換術後のADL
OT55-a38ADL 地域包括支援センター特集問題 後半に問題
(OT51-a37,OT55-a39)ADL 尺度分類マスター動画!
OT55-a42作業療法学 運動機能の特異的発達障害をもつ児について
OT55-a44アルコール依存症 症状と治療の組み合わせ問題
OT55-a47精神医学 ミックス問題 疾患と治療の組み合わせで正しいのは?
55-a51基礎のポイントが詰まった問題!迷走神経って副交感神経機能だよな?ほんとに自律神経系?問題
55-a53③関節 軸数・形状問題対策
55-a54運動学62上肢 手根骨・手根管
55-a55運動学⑧股関節 腰神経叢・仙骨神経叢
55-a58⑭腹膜後器官
55-a60上皮組織マスター動画 線毛上皮でできている器官は? PDF資料はこちら
55-a61ホルモン⑪副腎皮質・髄質ホルモン前半 ⑫副腎皮質・髄質ホルモン後半(アジソン病・クッシング症候群)
55-a62骨格筋⑤収縮の流れ★重要 54-a62
52-p64,55-a63(基礎 末梢神経 交感神経の作用)
55-a65体液⑪血小板(問題解説82~92)
55-a67排泄 ★糸球体で濾過されるものとされないもの・糸球体濾過量と原尿の関係は?
55-a68代謝体温⑥体温調節の流れ・熱の伝わり方
運動学60上肢 手内筋(骨間筋・虫様筋・小指球筋)55-a70
55-a75病理学 妊婦さんが感染したら子供が奇形になってしまう疾患は?
大腸がん・胃全摘術問題(内科学50-a94,51-p85,55-a77)
55回午前午後臨床心理学(55-a78,55-a79,55-a81,55-p79,55-p80,55-p81)
55-a87,53-p87,48-p83脳血管障害 CRPS(CRPSⅠ型Ⅱ型について)
55-a95ADL介護保険制度について PT47回介護保険申請問題
55回午前精神医学問題(55-a96,55-a97,55-a98,55-a99,55-a100)
OT55-p6小児 筋ジスガワーズ兆候 ステージ2・4だったらどっち
OT55-p7難病 視力障害をもつ多発性硬化症患者に適した作業療法は?
(OT55-p9,48-p7,47-a34,45-a5)義肢学⑬上腕義手を調節する?問題2
OT55-p12ADL 訪問リハしてて利用者家族の疲れた発言、どうする?
OT55-p14作業療法学 SCITやEmpowerment approach後半52-a20,54-a44をくっつけ
OT55-p15精神医学 神経症性障害特集問題 – Join
OT55-p21作業療法学 死亡率・致命率・有病率・罹患率・累計罹患率問題
OT55-p22作業療法学 初出題Maslow(マズロー)の欲求階層モデル
OT55-p23作業療法学 作業活動の分析で誤っているものは
OT55-p25呼吸器疾患 嚥下造影検査(VF)と比べて嚥下内視鏡検査(VE)が適しているのは
(OT47-p26,55-p27)ADL 障害老人の日常生活自立度判定基準★
ADL⑪ICFどれが活動?環境因子?問題対策 OT55-p28
PT55-p49,OT55-p36ADL 障害者総合支援法 PTは初出題!
OT55-p38ADL 地域作業療法(重要問題ハイリスクアプローチ・ポピュレーションアプローチ・ヘルスプロモーション・コンサルテーションモデル)
OT55-p39脳血管障害 せん妄特集問題!せん妄をマスターしよう!
OT55-p42精神医学 てんかん てんかんの問題じゃないので注意!心因性偽発作とは?
OT55-p43精神医学 ADL障害の程度からアルツハイマー型認知症の進行度を評価するのは?
OT55-p46精神医学 心理的な外相体験後、すぐに介入する方法は?
(OT55-p50,51-p49)精神医学 家族心理教育について
55-p51⑳大脳基底核(問題解説70~72)
55-p52,52-a51,51-a51,49-p59細胞 発生・胚葉まとめ動画
55-p53㉖足関節 構成体
55-p54一致する動画
運動学㊲上肢 肩甲上腕関節 回旋筋群(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)
運動学㊵上肢 肩甲上腕関節 筋皮神経3兄弟(烏口腕筋・上腕二頭筋・上腕筋)
運動学52上肢 肘関節の周囲筋(肘筋)
循環55-p55 冠状動脈で正しいのはどれか 後半冠状動脈授業動画
泌尿器系(基礎 排泄 48-p59,448-a60,51-p58,55-p58)
55-p61細胞 複合問題 骨格筋ATP-細胞まとめ動画ー末梢神経ポンプ
55-p62末梢神経⑫伝達のルール2(問題解説59~66) 2分ごろから
55-p63中枢神経 Brodmanの分類 一次運動野は〇野?
55-p66中枢神経 脳神経問題 軟口蓋の挙上は?(初出題)
55-p67排泄⑦排尿に関わる神経・⑧排泄に関わる筋 ・⑨排尿の流れ
ATP産生応用問題特集(52-a22,52-p24,55-p69★ここだけの知識★)
55-p72運動学 股関節周囲筋作用問題 後半に作用を覚えるコツを解説!
55-p73呼吸⑩呼吸筋の覚え方完全マニュアル
良性腫瘍と悪性腫瘍の比較(病理学 49-a76,49-a77、50-p75,51-a76,52-a75,53-p75,53-p91,55-p76)
53-a78,54-p78,55-p77病理学 ステロイド・非ステロイド特集
55-p78病理学 良性の腫瘍は?脊索腫・軟骨肉腫・血管内皮腫・海綿状血管腫・多発性骨髄腫
55回午前午後臨床心理学(55-a78,55-a79,55-a81,55-p79,55-p80,55-p81)
感覚⑥ブラウンセカール後半(55-p83→ブラウンセカール前半)
55-p84脊髄損傷 神経因性膀胱・脊髄ショック問題・排泄尿量
55-p88難病 視神経脊髄炎とは?(後半レム睡眠行動異常・抗コリンエステラーゼ薬)
⑭筋ジストロフィーの病型マスター動画!(52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91,54-p6,55-p89)
55-p91内科学 β遮断薬服用中患者の運動負荷量に最も適している指標は?
多発性骨髄腫(病理学47-a77,55-p93完全同問題))
55-p95内科学 胃切除後・糖尿病は骨粗鬆症の原因になるか?
55回午後精神医学問題(55-p96,55-p97,55-p98,55-p99,55-p100)
第56回OT問題 資料はこちら
OT54-a35,56-a10循環器代謝疾患 乳癌術後のケア
PT52-a9,OT56-a12.帯状の痛み?整形画像問題のコツ!
OT56-a13評価学 物忘れがちな方が興奮していた。精神情報を評価するには?
OT56-a14精神医学 アルコール依存症[やめたいけど飲んでしまう]を表す用語は?
OT56-a15精神医学 統合失調症に見られやすい症状はどれか
PT52-a46,53-a49,53-p22OT56-a23,PT56-a23ADL 一二三次予防問題
OT 47-p22,48-p22,55-a8,56-a26脳血管障害 反復唾液嚥下テスト特集
OT56-a30小児 シャラードの分類をダイレクトに聞く問題
OT56-a31循環器代謝疾患 うっ血性心不全の急性増悪時に見られるものは?
OT56-a37ADL 障害者総合支援法で補装具支給を18歳未満で受けられる対象となるのは?
OT56-a38ADL 疾患または症候と異常歩行の組み合わせ問題 ※途中でPT類似問題あり
OT 54-p39,51-p36,56-a39研究法 エビデンスレベル問題対策
OT56-a40作業療法学 ワーキングメモリを測定する検査がふくまれているのは
OT56-a41評価学 統合失調症の急性期に治療効果を見るものは
OT56-a42作業療法学 うつ病患者に行った訓練の図を見て何法か考えよう!
OT56-a43自閉症スペクトラム サリーとアン課題・クレーン現象とは
OT56-a18,56-a45精神医学 境界性パーソナリティー障害
OT,53-p99,51-a49(長い場合は飛ばす)56-a48精神医学 ACT問題 とくっつける
頸動脈洞反射・化学受容器反射を簡単にマスターする動画(56-a55,51-p66,49-a62,47-p65)
56-a58,54-p53,54-p70中枢神経 目の周囲筋と脳神経問題
感覚56-a59かなり細かい問題1・5重要 2・3・4は優先順位低め
56-a60運動学 蝕知部位問題・断面図問題対策(PT55-p3,53-p72)
56-a61細胞 細胞小器官問題 初出題ペルオキシソームとは?
感覚⑰聴覚・平衡感覚(内耳前半)56-a64 new
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65=56-a65,50-p65)
56-a68ホルモン 副腎皮質ホルモン特集(ホルモンの種類まとめ:ペプチドホルモン・ステロイドホルモン・アミノ型ホルモン)
56-a74パフォーマンスの知識(55-a74、運動学習まとめ動画)
56-a79,56-a80,56-a81,56-p8056回臨床心理学特集
56-a82難病 Tinel兆候が陽性となるのは?言葉の定義が大切!
56-a83整形外科 第7頸髄後根の障害で生じるのは(場所が大事!)
48-p84,56-a84義肢 切断基礎知識:考え方がポイント!
56-a87脳血管障害 視床痛特集 55-a87 一応こちらも53-p87,48-p83脳血管障害
56-a88内科学 心原生脳塞栓症の原因疾患は?(じつは○○が大切!問題)
56-a89病理学 進行性核上性麻痺特集(おまけPT45-p32)①核上とはどこ?なぜ注視障害が起きるか?
50-a91,56-a91内科学 心筋梗塞の発症後の血液検査所見で上昇がみられるものは?
47-p46,48-a39,50-a29,51-a35,51-p13,56-a92(小児 遠城寺・デンバー特集)
56-a93内科学 COPD問題:NPPV・人工呼吸器特集!おまけでPT45-p41
56-a95整形外科 ドケルバン病で腱鞘炎を起こすのは?分からなくても考えれば解ける問題!
56回精神医学問題56-a98,56-a99,56-a100,56-p96,56-p97,56-p99,56-p100
OT56-p4脊髄損傷 右下肢深部感覚障害・左下肢温痛覚障害 脊髄に何が起きている?
OT56-p5義肢 継手と適応の組み合わせ問題(OT47-a7,45-a28,43-a17)
OT56-p8整形外科 橈骨遠位端骨折後に尺屈すると痛いのは?
OT56-p11ADL 閉じこもりがちな利用者様への訪問リハで優先されるべきものは?
OT52-p6,56-p13整形外科 検査結果から神経麻痺を当てよう問題
OT56-p14,56-p17精神医学 うつ病へのアプローチ
OT56-p18精神医学 神経症性障害 パニック障害と○○不安の違いは?
OT56-p20,56-p41,56-p44,56-p48精神医学 統合失調症問題特集!
OT55-a33,56-p31整形外科 熱傷のスタンダードな問題
OT56-p20,56-p41,56-p44,56-p48精神医学 統合失調症問題特集!
OT56-p20,56-p41,56-p44,56-p48精神医学 統合失調症問題特集!
OT56-p46精神医学 認知症 リアリティオリエンテーションとは?
OT56-p20,56-p41,56-p44,56-p48精神医学 統合失調症問題特集!
(OT53-p49,52-p50,51-p20,51-p50=56-p49,50-a50,49-p50,48-p37,)就労支援 まとめ動画
56-p56感覚 体性感覚神経の一次ニューロンの細胞体があるのはどれか
56-p61中枢神経 脳神経と反射 〇神経が〇反射の求心路?遠心路?
56-p62末梢神経 交感神経副交感神経両方で促進されるのは?
56-p68ホルモン 初出題!水溶性・脂溶性ホルモンの分け方
56-p69代謝体温 エネルギー代謝問題 ATP産生方法3つが大切問題
炎症(病理学47-a76,51-p75,52-a76,56-p76)
ボツリヌス・ワルファリン(病理学47-a78,48-a87,50-a78,48-a86,56-p77)
56-a79,56-a80,56-a81,56-p8056回臨床心理学特集
56-p81臨床心理学 オペラント条件付け・古典的条件付けの分類分けマスター動画
56-p82難病 左小脳半球梗塞で生じやすいのは(基礎が大事!)
56-p85小児 小児の反射の中枢(後半は全反射マスター動画)
56-p98内科学 疾患と症状の組み合わせミックス動画※52-p98は途中にあり
56回精神医学問題56-a98,56-a99,56-a100,56-p96,56-p97,56-p99,56-p100
第57回OT問題 資料はこちら
OT57-a3装具 手の装具 初出題!正中神経麻痺で手関節駆動型把持装具を使用するか?
(OT57-a4,50-a6,50-a7,48-p11,47-a37)小児 脳性麻痺特集
OT57-a5整形外科 骨肉腫と化学療法でのリハビリテーション
OT57-a8脳血管障害 高次脳機能検査の点数をマスターしよう
PT57-a32,OT57-a9整形外科 上腕骨骨幹部骨折と橈骨神経麻痺
OT57-a12脊髄損傷 ADL動作ー残存レベル組み合わせ問題
(OT57-a21,51-a39,50-a39)ADL ICFについて
OT56-a24,57-a24作業療法学 作業分析の観察による評価
OT52-a32,57-a36.脳血管障害 注意障害へのアプローチ
OT57-a37作業療法学 廃用症候群の症状と治療組み合わせ問題
(OT57-a38,52-a34,47-p12)作業療法学 熱傷問題対策
(OT54-p42,57-a40)脳血管障害 認知症の重症度評価は?NPI、CDR、HDSR、BEHAVE-AD、PSMS
(OT54-p41,57-a41)評価学 GATB、場面設定法、MODAPTS、ESCROW、マイクロタワー法
OT57-a45精神医学 躁病相の初期評価時にとるべき情報は
OT57-a50,53-a50,48-a38,47-p47ADL 個人情報
55-p55,56-a56,57-a56循環 心臓のトータル問題
57-a62末梢神経 初出題シナプス前膜の脱分極に続いて軸索終末に流入するのはどれか
57-a63,49-a62骨格筋 タイプⅠタイプⅡマスター動画
排尿の仕組み(47-a67,48-a67,50-a67,50-p67,51-p67,53-a66,57-a67)
57-a68ホルモン 初・月経について詳しく聞いた問題(体温・子宮内膜・女性ホルモンについて詳しく説明)
代謝(基礎 代謝体温57-a69,50-p68,49-p66,49-p68,48-a68)
57-a70運動学 下腿内外旋問題対策(縫工筋は外旋じゃないのが分かる動画)
57-a71運動学 作用問題(やはり走行と付着部で考えることが明確になった問題)
57-a76病理学 脳波問題 ノンレム睡眠では高振幅徐波が出現するか?
薬物(病理学47-a75,49-a82,53-a78(57-a77と同問題),53-a88)
(OT53-a7,57-a82,54-a82)脊髄損傷 キーマッスルの覚え方
56-p84,57-a83病理学 筋量減少が診断基準に含まれるのは
OT57-p3脳血管障害 ベッドからの起き上がりと車いすへの移乗問題
OT57-p4,57-p33脳血管障害 BRSステージを正確に知る重要問題
OT57-p6義手 前腕義手の細かい問題(ここでほぼ初出題)
OT56-p7,57-p7整形外科 リウマチADLイラスト問題
OT57-p9小児 筋ジス問題 プログラム問題は〇×で選ぶな!
(OT48-a12,46-p37,57-p10)循環器代謝疾患 karvonenカルボーネンの式
OT57-p11脊髄損傷 さまざまな可能性を考える問題の思考法
OT57-p12脊髄損傷 乳がんの転移による脊髄損傷の事例 プログラム問題の思考法の極意
OT55-p14,52-a20,54-a44,57-p20作業療法学
OT57-p24ADL バーセルインデックス 移乗の細かい問題
OT57-p28整形外科 関節リウマチについて正しいのはどれか
OT57-p29ADL WeeFIMについて詳しく聞かれるのが初出題問題
OT57-p32義手 切断部位と義手の組み合わせマスター動画
OT57-p4,57-p33脳血管障害 BRSステージを正確に知る重要問題
(OT57-p34,51-p24,50-a28,49-a32,48-a11)難病 多発性硬化症
OT57-p35脊髄損傷 C4残存で利用するモノと利用しないモノは?
OT55-p37,57-p36ADL 悪性腫瘍患者様への緩和ケア
OT57-p37ADL 健康増進維持の活動について 健康日本21・ヘルスプロモーション初出題
(OT54-p22,57-p38)作業療法学 ★MTDLP問題 要チェック!
OT57-p39脳血管障害 言語性記憶機能 DigitSpan LetterCancellation Test
OT55-p39,57-p40脳血管障害 せん妄特集問題!せん妄をマスターしよう!
(OT57-p41,54-a41,50-p20)評価学 SDS,HRS,PANSS,VPI,Rehab,LASMI
OT57-p45精神医学 自閉症患者が就労支援A型を利用する際
OT55-p50,57-p47精神医学 統合失調症患者への家族心理教育について
OT57-p48精神医学 心身喪失者等医療観察法について 初
OT54-a50,55-p20,56-a50,57-p49作業療法学 就労支援問題対策
心臓~脳動脈の血管解剖問題(基礎 循環 49-a58,50-p59,57-p56)
簡単に分かる!呼吸器の解剖マスター動画(47-p57,48-a59,49-p58,50-a58(57-p58と同問題))
57-p61細胞・DNA初出題・イントロン・エキソン・スプライシング
57-p63末梢神経 交感神経支配のみの臓器マスター動画(語呂合わせあり)
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65,50-p65,57-p64)
57-p69,55-p73,52-a64,51-a65(基礎 呼吸)
50-p71,57-p71運動学 肩甲骨上方・下方回旋マスター動画
57-p72運動学 下肢筋の起始停止・作用問題 足底筋初出題!
50-p43(57-p74同問題),50-p44歩行 歩行率・歩行比の違い
47-a40,49-a30,52-p82,57-p83(脊髄損傷 自律神経過反射)
57-p88小児 二分脊椎問題 Chiari(キアリ)奇形について
54-p92,55-a76,57-p90 病理学 脳腫瘍と症状問題
多発性骨髄腫(病理学47-a77,55-p93,57-p93)
★ホルモン疾患語呂・内分泌異常問題(内科学52-a94,57-p94)
50-p85,57-p95ADL 介護保険の特定疾病マスター動画