デモ版では上記リンクページはご利用いただけません
第57回基礎問題
第56回基礎問題
第55回基礎問題
第54回基礎問題
第53回基礎問題
第52回基礎問題
第51回基礎問題
第50回基礎問題
第49回基礎問題
第48回基礎問題
第47回基礎問題
問題番号を検索したい場合
PCは「Ctrlキー(⌘キー)」「Fキー」の2つを同時押ししてください
第57回基礎問題
AM51〜100
55-p55,56-a56,57-a56循環 心臓のトータル問題
57-a62末梢神経 初出題シナプス前膜の脱分極に続いて軸索終末に流入するのはどれか
57-a63,49-a62骨格筋 タイプⅠタイプⅡマスター動画
排尿の仕組み(47-a67,48-a67,50-a67,50-p67,51-p67,53-a66,57-a67)
57-a68ホルモン 初・月経について詳しく聞いた問題(体温・子宮内膜・女性ホルモンについて詳しく説明)
代謝(基礎 代謝体温57-a69,50-p68,49-p66,49-p68,48-a68)
57-a70運動学 下腿内外旋問題対策(縫工筋は外旋じゃないのが分かる動画)
57-a71運動学 作用問題(やはり走行と付着部で考えることが明確になった問題)
57-a76病理学 脳波問題 ノンレム睡眠では高振幅徐波が出現するか?
薬物(病理学47-a75,49-a82,53-a78(57-a77と同問題),53-a88)
(OT53-a7,57-a82,54-a82)脊髄損傷 キーマッスルの覚え方
56-p84,57-a83病理学 筋量減少が診断基準に含まれるのは
57-a84整形外科 前骨間神経麻痺と後骨間神経麻痺
PM51〜100
心臓~脳動脈の血管解剖問題(基礎 循環 49-a58,50-p59,57-p56)
簡単に分かる!呼吸器の解剖マスター動画(47-p57,48-a59,49-p58,50-a58(57-p58と同問題))
57-p61細胞・DNA初出題・イントロン・エキソン・スプライシング
57-p63末梢神経 交感神経支配のみの臓器マスター動画(語呂合わせあり)
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65,50-p65,57-p64)
57-p69,55-p73,52-a64,51-a65(基礎 呼吸)
50-p71,57-p71運動学 肩甲骨上方・下方回旋マスター動画
57-p72運動学 下肢筋の起始停止・作用問題 足底筋初出題!
50-p43(57-p74同問題),50-p44歩行 歩行率・歩行比の違い
47-a40,49-a30,52-p82,57-p83(脊髄損傷 自律神経過反射)
57-p88小児 二分脊椎問題 Chiari(キアリ)奇形について
54-p92,55-a76,57-p90 病理学 脳腫瘍と症状問題
多発性骨髄腫(病理学47-a77,55-p93,57-p93)
★ホルモン疾患語呂・内分泌異常問題(内科学52-a94,57-p94)
50-p85,57-p95ADL 介護保険の特定疾病マスター動画
第56回基礎問題
AM51〜100
頸動脈洞反射・化学受容器反射を簡単にマスターする動画(56-a55,51-p66,49-a62,47-p65)
56-a58,54-p53,54-p70中枢神経 目の周囲筋と脳神経問題
感覚56-a59かなり細かい問題1・5重要 2・3・4は優先順位低め
56-a60運動学 蝕知部位問題・断面図問題対策(PT55-p3,53-p72)
56-a61細胞 細胞小器官問題 初出題ペルオキシソームとは?
感覚⑰聴覚・平衡感覚(内耳前半)56-a64 new
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65=56-a65,50-p65)
56-a68ホルモン 副腎皮質ホルモン特集(ホルモンの種類まとめ:ペプチドホルモン・ステロイドホルモン・アミノ型ホルモン)
56-a74パフォーマンスの知識(55-a74、運動学習まとめ動画)
56-a79,56-a80,56-a81,56-p8056回臨床心理学特集
56-a82難病 Tinel兆候が陽性となるのは?言葉の定義が大切!
56-a83整形外科 第7頸髄後根の障害で生じるのは(場所が大事!)
48-p84,56-a84義肢 切断基礎知識:考え方がポイント!
56-a87脳血管障害 視床痛特集 55-a87 一応こちらも53-p87,48-p83脳血管障害
56-a88内科学 心原生脳塞栓症の原因疾患は?(じつは○○が大切!問題)
56-a89病理学 進行性核上性麻痺特集(おまけPT45-p32)①核上とはどこ?なぜ注視障害が起きるか?
50-a91,56-a91内科学 心筋梗塞の発症後の血液検査所見で上昇がみられるものは?
47-p46,48-a39,50-a29,51-a35,51-p13,56-a92(小児 遠城寺・デンバー特集)
56-a93内科学 COPD問題:NPPV・人工呼吸器特集!おまけでPT45-p41
56-a95整形外科 ドケルバン病で腱鞘炎を起こすのは?分からなくても考えれば解ける問題!
56回精神医学問題56-a98,56-a99,56-a100,56-p96,56-p97,56-p99,56-p100
PM51〜100
56-p56感覚 体性感覚神経の一次ニューロンの細胞体があるのはどれか
56-p61中枢神経 脳神経と反射 〇神経が〇反射の求心路?遠心路?
56-p62末梢神経 交感神経副交感神経両方で促進されるのは?
②脂溶性・水溶性ビタミン、ホルモンを出す器官たち(56-p68)
56-p69代謝体温 エネルギー代謝問題 ATP産生方法3つが大切問題
炎症(病理学47-a76,51-p75,52-a76,56-p76)
ボツリヌス・ワルファリン(病理学47-a78,48-a87,50-a78,48-a86,56-p77)
56-a79,56-a80,56-a81,56-p8056回臨床心理学特集
56-p81臨床心理学 オペラント条件付け・古典的条件付けの分類分けマスター動画
56-p82難病 左小脳半球梗塞で生じやすいのは(基礎が大事!)
56-p85小児 小児の反射の中枢(後半は全反射マスター動画)
56-p98内科学 疾患と症状の組み合わせミックス動画※52-p98は途中にあり
56回精神医学問題56-a98,56-a99,56-a100,56-p96,56-p97,56-p99,56-p100
第55回基礎問題
AM51〜75
55-a51基礎のポイントが詰まった問題!迷走神経って副交感神経機能だよな?ほんとに自律神経系?問題
55-a53③関節 軸数・形状問題対策
55-a54運動学62上肢 手根骨・手根管
55-a55運動学⑧股関節 腰神経叢・仙骨神経叢
55-a58⑭腹膜後器官
55-a60上皮組織マスター動画 線毛上皮でできている器官は? PDF資料はこちら
55-a61ホルモン⑪副腎皮質・髄質ホルモン前半 ⑫副腎皮質・髄質ホルモン後半(アジソン病・クッシング症候群)
55-a62骨格筋⑤収縮の流れ★重要 54-a62
52-p64,55-a63(基礎 末梢神経 交感神経の作用)
55-a65体液⑪血小板(問題解説82~92)
55-a67排泄 ★糸球体で濾過されるものとされないもの・糸球体濾過量と原尿の関係は?
55-a68代謝体温⑥体温調節の流れ・熱の伝わり方
運動学60上肢 手内筋(骨間筋・虫様筋・小指球筋)55-a70
55-a75病理学 妊婦さんが感染したら子供が奇形になってしまう疾患は?
大腸がん・胃全摘術問題(内科学50-a94,51-p85,55-a77)
55回午前午後臨床心理学(55-a78,55-a79,55-a81,55-p79,55-p80,55-p81)
55-a87,53-p87,48-p83脳血管障害 CRPS(CRPSⅠ型Ⅱ型について)
55-a95ADL介護保険制度について PT47回介護保険申請問題
55回午前精神医学問題(55-a96,55-a97,55-a98,55-a99,55-a100)
PM51〜100
55-p51⑳大脳基底核(問題解説70~72)
55-p52,52-a51,51-a51,49-p59細胞 発生・胚葉まとめ動画
55-p53㉖足関節 構成体
55-p54一致する動画
運動学㊲上肢 肩甲上腕関節 回旋筋群(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)
運動学㊵上肢 肩甲上腕関節 筋皮神経3兄弟(烏口腕筋・上腕二頭筋・上腕筋)
運動学52上肢 肘関節の周囲筋(肘筋)
循環55-p55 冠状動脈で正しいのはどれか 後半冠状動脈授業動画
泌尿器系(基礎 排泄 48-p59,448-a60,51-p58,55-p58)
55-p61細胞 複合問題 骨格筋ATP-細胞まとめ動画ー末梢神経ポンプ
55-p62末梢神経⑫伝達のルール2(問題解説59~66) 2分ごろから
55-p63中枢神経 Brodmanの分類 一次運動野は〇野?
55-p66中枢神経 脳神経問題 軟口蓋の挙上は?(初出題)
55-p67排泄⑦排尿に関わる神経・⑧排泄に関わる筋 ・⑨排尿の流れ
ATP産生応用問題特集(52-a22,52-p24,55-p69★ここだけの知識★)
55-p72運動学 股関節周囲筋作用問題 後半に作用を覚えるコツを解説!
55-p73呼吸⑩呼吸筋の覚え方完全マニュアル
良性腫瘍と悪性腫瘍の比較(病理学 49-a76,49-a77、50-p75,51-a76,52-a75,53-p75,53-p91,55-p76)
53-a78,54-p78,55-p77病理学 ステロイド・非ステロイド特集
55-p78病理学 良性の腫瘍は?脊索腫・軟骨肉腫・血管内皮腫・海綿状血管腫・多発性骨髄腫
55回午前午後臨床心理学(55-a78,55-a79,55-a81,55-p79,55-p80,55-p81)
感覚⑥ブラウンセカール後半(55-p83→ブラウンセカール前半)
55-p84脊髄損傷 神経因性膀胱・脊髄ショック問題・排泄尿量
55-p88難病 視神経脊髄炎とは?(後半レム睡眠行動異常・抗コリンエステラーゼ薬)
⑭筋ジストロフィーの病型マスター動画!(52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91,54-p6,55-p89)
55-p91内科学 β遮断薬服用中患者の運動負荷量に最も適している指標は?
多発性骨髄腫(病理学47-a77,55-p93完全同問題))
55-p95内科学 胃切除後・糖尿病は骨粗鬆症の原因になるか?
55回午後精神医学問題(55-p96,55-p97,55-p98,55-p99,55-p100)
第54回基礎問題
AM51〜100
消化吸収⑪小腸54-a55
54-a56不適切
54-a58不適切
ホルモン⑱腎臓・松果体・その他のホルモン54-a59(トリヨードサイロニン)
生理学【細胞・DNAマスター動画!】51-p60,52-p60,53-a60,54-a61 印刷資料はこちら
54-a65(末梢神経・循環 再分極に最も影響するイオンはどれか)
㉖酸素解離曲線マスター動画(問題解説68~72)54-a66
54-a68(ホルモン 排泄)集合管で尿の濃縮に関わるホルモンは?
⑪呼吸筋問題解説17~28(54-a74) ⑩呼吸筋の覚え方完全マニュアル
54-a75(内科学 エプスタインバーレウイルス・HLTV・ヒトパピローマウイルス)
54-a82 脊損⑥改訂版ASIA 運動機能とキーマッスル
最新要チェック!(54-p77,54-a89)脳血管障害 T2スターとは!?
54-a92内科学 慢性閉塞性肺疾患の人は高脂肪食を食べる?筋トレする?
54-a93病理学 細菌の産生する毒素が症状の原因となるのは(丸暗記問題)
54-a95リスク管理 積極的なリハビリテーションを実施しないのはどれか
54-a96,54-a97,54-a98,54-a99,54-a100精神医学54回午後問題
PM51〜100
(54-p53,54-p70)感覚 眼球運動をさせる外眼筋特集!
54-p56(循環)
循環の調整方法(頸動脈同反射・圧受容器・科学受容器など54-p60)
54-p69,PT55-p48代謝か循環系 通常歩行時速4㎞は3メッツ!→応用問題
54-p71運動学 肩関節外転90°時の肩甲骨上方回旋角度で正しいのは
54-p74運動学 両上前腸骨棘と恥骨結合を含む面は前額面と一致する?
最新要チェック!(54-p77,54-a86)脳血管障害 T2スタートは!?
54-p82脊髄損傷⑦改訂版ASIA 感覚機能とデルマトーム
54-p96,54-p97,54-p98,54-p99,54-p100精神医学問題
第53回基礎問題
AM51〜100
眼動脈は内頚動脈から分岐するか?(52-a60,53-a55)
生理学【細胞・DNAマスター動画!】51-p60,52-p60,53-a60,54-a61 印刷資料はこちら
53-a64⑤免疫
排尿の仕組み(47-a67,48-a67,50-p67,51-p67,53-a66)
ホルモン特集(基礎 ホルモン 53-a67,52-a59,50-a68,49-a68,48-p67,47-a68)
53回午前精神医学問題(53-a96,53-a97,53-a98,53-a99,53-a100)
PM51〜100
53-p53⑩高次脳機能障害とは
53-p54中脳の断面図・脳脊髄液の流れ
53-p55⑦視覚伝導路
53-p56⑦改訂版ASIA 感覚機能とデルマトーム
53-p57⑫腹膜後器官 後腹膜腔にある=腹膜の後ろにある=腹膜後器官
53-p61⑥収縮時のA・I・H帯の長さ
自律神経系(53-p63,51-p65,50-p63,49-p64,48-p64,47-a62,47-p64)
運動学習(53-p74,51-p74,49-p74,47-p74,44-p48,42-p48,41-p48)
55-a87,53-p87,48-p83脳血管障害 CRPS(CRPSⅠ型Ⅱ型について)
COPD特集②(呼吸器疾患 53-p95)
53回午後精神医学問題(53-p96,53-p97,53-p98,53-p99,53-p100)
第52回基礎問題
AM51〜100
55-p52,52-a51,51-a51,49-p59細胞 発生・胚葉まとめ動画
ホルモン特集(基礎 ホルモン 53-a67,52-a59,50-a68,49-a68,48-p67,47-a68)
体液(52-a65,49-a66,48-p66,47-p66)
消化器問題(基礎 消化吸収48-p58,50-a59,51-a58,52-a66)
排尿(基礎 排泄52-a67,50-p66,49-a67,47-a58)
高齢者・老化問題(内科学 52-a68,51-p68,48-p68,47-p61)
筋ジス(小児52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91)
52回午前精神医学問題(52-a96,52-a97,52-a98,52-a99,52-a100)
PM51〜100
52-p51(運動学・上腕骨小結節大結節付着筋問題)※画面切れあり
52-p52(運動学・皮下で触知できる筋問題)※画面切れあり
52-p53(運動学・腕神経叢問題)※画面切れあり
嚥下マスター動画(47-p56,47-p67,48-p93,49-p54,50-p58,52-p54)
52-p55(運動学・脛骨腓骨付着筋問題)※画面切れあり
生理学【細胞・DNAマスター動画!】51-p60,52-p60,53-a60,54-a61 印刷資料はこちら
52-p61⑥伝導のルール
補足(フレイル・サルコペニア)
52回午後精神医学問題(52-p89,52-p96,52-p97,52-p98,52-p99,52-p100)
第51回基礎問題
AM51〜100
55-p52,52-a51,51-a51,49-p59細胞 発生・胚葉まとめ動画
51-a55②伝導路
消化器問題(基礎 消化吸収48-p58,50-a59,51-a58,52-a66)
感覚(51-a59,51-a60,50-a57,47-p59)
51-a63⑦伝達物質1
体温・ホルモン(基礎 代謝 ホルモン51-a67,51-a68,47-p68)
問51~75に出る計算問題(47-p73,50-a69,51-a69)
心疾患特集(内科学48-a92,51-a77,51-p91,52-a93)
⑨転移 転移が生じたら治療は中止するか?その理由は?51-a78
④心理検査ー知能検査3(RCPM・ROCFT・RAVLT・RBMT) 51-a80
筋ジス(小児52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91)
⑲後縦靭帯骨化症 応用編 51-a93
51回午前精神医学問題(51-a96,51-a97,51-a98,51-a99,51-a100)
PM51〜100
大脳辺縁系(48-a54,51-p55) ⑮大脳基底核・大脳辺縁系
循環(基礎 循環 51-p57,50-a56,48-a58)
泌尿器系(基礎 排泄 48-p59,448-a60,51-p58,55-p58)
生理学【細胞・DNAマスター動画!】51-p60,52-p60,53-a60,54-a61 印刷資料はこちら
※Z帯の長さは変わらない
51-p63③ABCの分類
感覚(45-p63,48-p60,49-p61,49-p62,50-p62,51-p64)
自律神経系(53-p63,51-p65,50-p63,49-p64,48-p64,47-a62,47-p64)
頸動脈洞反射・化学受容器反射を簡単にマスターする動画(51-p66,49-a62,47-p65)
排尿の仕組み(47-a67,48-a67,50-p67,51-p67,53-a66)
高齢者・老化問題(内科学 52-a68,51-p68,48-p68,47-p61)
運動学習(53-p74,51-p74,49-p74,47-p74,44-p48,42-p48,41-p48)
大腸がん・胃全摘術特殊問題(内科学50-a94,51-p85)
51回午後精神医学問題(51-p96,51-p97,51-p98,51-p100)
第50回基礎問題
AM51〜100
50-a53(脳の前額面断面図問題★必ず絵を書けるように!)
循環(基礎 循環 51-p57,50-a56,48-a58)
感覚(51-a59,51-a60,50-a57,47-p59)
簡単に分かる!呼吸器の解剖マスター動画(47-p57,48-a59,49-p58,50-a58)
消化器問題(基礎 消化吸収48-p58,50-a59,51-a58,52-a66)
運動時○○への血流量は増える?減る?変わらない?(基礎 循環 50-a63,49-p63)
50-a66(基礎 消化吸収 ○○はどこで吸収されるか問題)
排尿の仕組み(47-a67,48-a67,50-a67,50-p67,51-p67,53-a66) 13分30秒あたり
ホルモン特集(基礎 ホルモン 53-a67,52-a59,50-a68,49-a68,48-p67,47-a68)
問51~75に出る計算問題(47-p73,50-a69,51-a69)
小児反射を覚えるコツ(50-a88,50-p87,50-p88,48-a80,48-p90,47-a90,47-p90)
50-a91,56-a91内科学 心筋梗塞の発症後の血液検査所見で上昇がみられるものは?
47-p46,48-a39,50-a29,51-a35,51-p13,56-a92(小児 遠城寺・デンバー特集)
大腸がん・胃全摘術特殊問題(内科学50-a94,51-p85)
PM51〜100
嚥下マスター動画(47-p56,47-p67,48-p93,49-p54,50-p58,52-p54)
心臓~脳動脈の血管解剖問題(基礎 循環 49-a58,50-p59)
感覚(45-p63,48-p60,49-p61,49-p62,50-p62,51-p64)
自律神経系(53-p63,51-p65,50-p63,49-p64,48-p64,47-a62,47-p64)
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65=56-a65,50-p65)
排尿(基礎 排泄52-a67,50-p66,49-a67,47-a58)
排尿の仕組み(47-a67,48-a67,50-a67,50-p67,51-p67,53-a66)
代謝(基礎 代謝体温50-p68,49-p66,49-p68,48-a68)
50-p70(好気的・嫌気的で生まれる代謝産物はどれか問題)
運動学⑦股関節 股関節の構成体・靭帯問題対策(50-p72)
筋ジス(小児52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91)
間質性肺炎の特徴・すりガラス陰影とは(内科学49-p91,50-p85)
筋ジス(小児52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91)
50回午後精神医学問題(50-p81,50-p96,50-p97,50-p98,50-p99,50-p100)
第49回基礎問題
AM51〜100
49-a53(運動学)(※不適切問題 烏口突起は小胸筋の”停止部”のため)
49-a55⑩高次脳機能障害とは 海馬=側頭葉!
49-a56⑮大脳基底核・大脳辺縁系
心臓~脳動脈の血管解剖問題(基礎 循環 49-a58,50-p59)
49-a61⑫筋線維による分類
頸動脈洞反射・化学受容器反射を簡単にマスターする動画(51-a66,49-a62,47-p65)
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65=56-a65,50-p65)
体液(52-a65,49-a66,48-p66,47-p66)
排尿(基礎 排泄52-a67,50-p66,49-a67,47-a58)
ホルモン特集(基礎 ホルモン 53-a67,52-a59,50-a68,49-a68,48-p67,47-a68)
49-a69 計算問題
良性腫瘍と悪性腫瘍の比較(病理学 49-a76,49-a77,)
49-a87,49-a88,49-a91,49-a95(整形外科問題)
49-a89,48-a76,48-a89,48-a90,48-p76,48-p85(長いけど全問超重要!重症筋無力症特集!)
49-a87,49-a88,49-a91,49-a95(整形外科問題)
49-a87,49-a88,49-a91,49-a95(整形外科問題)
49回午前精神医学問題(49-a97,49-a98,49-a99,49-a100)
PM51〜100
嚥下マスター動画(47-p56,47-p67,48-p93,49-p54,50-p58,52-p54)
49-p56③ABCの分類
49-p57⑩味覚・嗅覚
簡単に分かる!呼吸器の解剖マスター動画(47-p57,48-a59,49-p58,50-a58)
55-p52,52-a51,51-a51,49-p59細胞 発生・胚葉まとめ動画
感覚(45-p63,48-p60,49-p61,49-p62,50-p62,51-p64)
運動時○○への血流量は増える?減る?変わらない?(基礎 循環 50-a63,49-p63)
自律神経系(53-p63,51-p65,50-p63,49-p64,48-p64,47-a62,47-p64)
代謝(基礎 代謝体温50-p68,49-p66,49-p68,48-a68)
49-p67⑥排尿排便について2 膀胱・括約筋を支配する神経
代謝(基礎 代謝体温50-p68,49-p66,49-p68,48-a68)
運動学習(53-p74,51-p74,49-p74,47-p74,44-p48,42-p48,41-p48)
⑧心理療法 どの療法が学習理論に基づくか 49-p81
49-p90 採点除外
③統合失調症249-p96
49回午後精神医学問題(49-p97,49-p98,49-p99,49-p100)
第48回基礎問題
AM51〜100
大脳辺縁系(48-a54,51-p55) ⑮大脳基底核・大脳辺縁系
48-a56③視床レベルの部位問題対策
循環(基礎 循環 51-p57,50-a56,48-a58)
簡単に分かる!呼吸器の解剖マスター動画(47-p57,48-a59,49-p58,50-a58)
泌尿器系(基礎 排泄 48-p59,448-a60,51-p58,55-p58)
48-a61
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65=56-a65,50-p65)
排尿の仕組み(47-a67,48-a67,50-p67,51-p67,53-a66)
代謝(基礎 代謝体温50-p68,49-p66,49-p68,48-a68)
48-a69
48-a74(応用問題・歩行速度上昇によって他の数値は↑?↓?)
49-a89,48-a76,48-a89,48-a90,48-p76,48-p85(長いけど全問超重要!重症筋無力症特集!)
⑨神経症性障害148-a79,
⑩神経症性障害248-a79,
⑩心理社会的発達段階 48-a80
48-a84
⑰腰部疾患応用48-a85
㉒変形性関節症左上48-a88
筋ジス(小児52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91)
49-a89,48-a76,48-a89,48-a90,48-p76,48-p85(長いけど全問超重要!重症筋無力症特集!)
48回午前精神医学問題(48-a96,48-a97,48-a98,48-a99,48-a100)
PM51〜100
48-p55 ⑦視覚伝導路
48-p56⑩高次脳機能障害とは
消化器問題(基礎 消化吸収48-p58,50-a59,51-a58,52-a66)
泌尿器系(基礎 排泄 48-p59,48-a60,51-p58)
感覚(45-p63,48-p60,49-p61,49-p62,50-p62,51-p64)
48-p61⑤筋収縮の流れ(興奮収縮連関)
48-p62
48-p63⑤ABCの分類(問題解説9~19)
自律神経系(53-p63,51-p65,50-p63,49-p64,48-p64,47-a62,47-p64)
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65=56-a65,50-p65)
体液(52-a65,49https://youtu.be/iG02vxMYvbs-a66,48-p66,47-p66)
ホルモン特集(基礎 ホルモン 53-a67,52-a59,50-a68,49-a68,48-p67,47-a68)
高齢者・老化問題(内科学 52-a68,51-p68,48-p68,47-p61)
48-p72
48-p77②先天性疾患(先天性股関節脱臼・先天性内反足あ端症(ペルテス・ケーラー・シェイエルマンetc)
48回午後精神医学問題(48-p81,48-p96,48-p97,48-p98,48-p99,48-p100)
55-a87,53-p87,48-p83脳血管障害 CRPS(CRPSⅠ型Ⅱ型について)
48-p84,56-a84義肢 切断基礎知識:考え方がポイント!
49-a89,48-a76,48-a89,48-a90,48-p76,48-p85(長いけど全問超重要!重症筋無力症特集!)
⑳間欠性跛行を呈する2疾患(狭窄症とASO)48-p88
⑭絞扼性神経障害左上48-p89
小児反射を覚えるコツ(50-a88,50-p87,50-p88,48-a80,48-p90,47-a90,47-p90)
嚥下マスター動画(47-p56,47-p67,48-p93,49-p54,50-p58,52-p54)
48回午後精神医学問題(48-p81,48-p96,48-p97,48-p98,48-p99,48-p100)
第47回基礎問題
AM51〜100
47-a55中脳の断面図・脳脊髄液の流れ
47-a57MMT⑥顔面筋(表情筋)
排尿(基礎 排泄52-a67,50-p66,49-a67,47-a58)
自律神経系(53-p63,51-p65,50-p63,49-p64,48-p64,47-a62,47-p64)
47-a63中枢神経系⑯脳波
47-a64感覚⑫視覚(視覚伝導路・視野障害問題対策)
呼吸応用問題マスター動画(基礎 呼吸47-a65,48-p65,48-a65,49-a65=56-a65,50-p65)
循環(基礎 循環49-p65(56-a65と同問題),48-p57,47-a66)
排尿の仕組み(47-a67,48-a67,50-p67,51-p67,53-a66)
ホルモン特集(基礎 ホルモン 53-a67,52-a59,50-a68,49-a68,48-p67,47-a68)
47-a69バイオメカニクス練習問題解説(最後5問は47-a69)12分19秒から
※最初から見て覚えると力学にかなり詳しくなります
47-a83,47-a89(難病 脊髄小脳変性症vs多発性硬化症)
47-a85⑥伝導のルール
47-a83,47-a89(難病 脊髄小脳変性症vs多発性硬化症)
小児反射を覚えるコツ(50-a88,50-p87,50-p88,48-a80,48-p90,47-a90,47-p90)
筋ジス(小児52-a89,51-a90,50-p83,50-p92,48-a89,48-p82,47-a91)
47回午前精神医学問題(47-a96,47-a97,47-a98,47-a99,47-a100)
PM51〜100
47-p53(運動学・★尺骨橈骨・脛骨腓骨両方につく筋ごろ合わせ)
47-p54⑮大脳基底核・大脳辺縁系
47-p55⑮大脳基底核・大脳辺縁系
嚥下マスター動画(47-p56,47-p67,48-p93,49-p54,50-p58,52-p54)
簡単に分かる!呼吸器の解剖マスター動画(47-p57,48-a59,49-p58,50-a58)
内分泌器官がどこにあるか動画(基礎 ホルモン 47-p58)
感覚(51-a59,51-a60,50-a57,47-p59)
47-p60(運動学・下肢の神経支配領域 後大腿皮神経・外側大腿皮神経)
高齢者・老化問題(内科学 52-a68,51-p68,48-p68,47-p61)
自律神経系(53-p63,51-p65,50-p63,49-p64,48-p64,47-a62,47-p64)
頸動脈洞反射・化学受容器反射を簡単にマスターする動画(51-a66,49-a62,47-p65)
体液(52-a65,49-a66,48-p66,47-p66)
嚥下マスター動画(47-p56,47-p67,48-p93,49-p54,50-p58,52-p54)
体温・ホルモン(基礎 代謝 ホルモン51-a67,51-a68,47-p68)
47-p70(運動学・臼蓋角・○○筋の収縮は○○を制限する)
⑩呼吸筋の覚え方完全マニュアル47-p72
問51~75に出る計算問題(47-p73,50-a69,51-a69)
運動学習(53-p74,51-p74,49-p74,47-p74,44-p48,42-p48,41-p48)
47-p80(臨床心理・精神医学 運動性失語があってもできる検査は?)
㉔リウマチについて47-p86
⑮腰椎椎間板ヘルニア47-p87
小児反射を覚えるコツ(50-a88,50-p87,50-p88,48-a80,48-p90,47-a90,47-p90)
47回午後精神医学問題(47-p91,47-p96,47-p97,47-p98,47-p99)
47回午後精神医学問題(47-p91,47-p96,47-p97,47-p98,47-p99)