新型コロナでも理学・作業療法士国家試験に合格へ【自宅で学べる全教科映像授業】
新型コロナウイルスで大変な中、
本ページをご覧いただきありがとうございます。
鰐部ゼミナール塾長の鰐部と申します。
鰐部雄心(わにべゆうし)
- 2019年、塾生会員数100名以上(業界最大手)
- PTOT国試系YouTubeチャンネル登録者数は最多の3,800名
- 国試対策Instagramのフォロワー4,000名
- 合格に導いた生徒は700名以上
- 2019年上場企業 m3社(PTOTST情報サイトPOST様)から解答速報作成依頼を受ける
- 養成校時代、1学年120名で主席
- 東京大学 大学総合教育研究センター「インタラクティブティーチング講座」修了
今後予想される不安要素とは?
- 休校で授業が無い
- 養成校のオンライン授業導入も圧倒的に勉強機会が減る(授業が1日1時間というところも)
- 実習中止による医療知識不足
- 実習延期による国試勉強着手の遅れ
- 一人で勉強しなければいけない・解決できない・教えてくれない
- しかし国試は待ってはくれない
この前例がない事態に不安を抱えられている方も多いと思います。
1,2月に予想される状況
- 授業が無い→知識不足で冬以降、模試の点数が伸びない
- 実習中止による医療知識不足→実習関連・実技系の問題が解けない
- 実習延期による国試勉強着手の遅れ→実習終了が試験直前で努力するも間に合わない
- 一人で勉強しなければいけない→配点が高い高難易度問題(実地問題)が分からず解けない
今年は環境が悪いので、来年にチャレンジしたいと思う方もいるかもしれません。
しかし再受験合格率は例年高くても50%を下回ります。
絶対に現役で合格しなければいけません。
※実習延期になるか、来年がどうなるかはあくまでも予想であり、各養成校や厚労省の意向次第です。
この前例のない厳しい環境の中で効率よく勉強して合格するには?
「理解→暗記」が重要
効率よく勉強するためには、文字の並びを覚えるのではなく、「本質的な理解→暗記」の順番に勉強をすることが重要です
勉強が苦手な方は「理解→暗記」の順番を正確に行っていないか、どちらかの行程が抜けてしまっています。
- 参考書で何となく暗記しようとしても、しっかりと「理解」できていないと覚えられない
- 授業でしっかり理解したと思っても、1回だけでは「暗記」ができない
片方しかできていないと非効率な勉強法になってしまいます。
そんな不安の中で絶対合格したい!という方には「映像授業」がオススメです。
最短で合格が狙える!最強の「わにゼミ全教科映像授業」でPTOT国試に合格
COVID-19に負けない!
全教科授業+8年分の過去問解説完備の映像授業
どんな授業?
カンタンに言うと「スマホ・PC・タブレットで受けられる映像授業」です。
※映像授業は「東進」「トライイット」など大手でも使われている教材です。
1分でみられる紹介動画↓
※動画で紹介している「一括で合格まで利用可能サービス」は現在終了しております
詳細をお話すると
- 全教科授業が期間中見放題!
- スマホ・タブレット・PCなんでも再生可能!
- 1本1〜10分のショートムービー構成で隙間時間に学習!
- 資料・問題はPDFで印刷可能!
- 近年47〜54回国家試験の解説完備!
- 受験生が共通して苦手な「つまづきポイント」を徹底的にサポート!
- 最短ルートで覚えられるように解説!
- 映像授業は日々更新!
使用イメージ
映像授業(1ステップ)コース
1ショートムービー映像授業
(映像授業は見放題・テキストはダウンロード印刷可能)
・スマホで問題作成サービス「宅ドリル便」システム
・オンライン自習室利用可能
・鰐部ゼミナールLINEグループご招待
・夏期・冬期講習の割引参加
年額費用:一括128,000円(税抜)
【1ステップコース】
映像授業
実習がある3,4年生・忙しくて2・3ステップコースが受講できない方におすすめ | |
1ステップコース | |
全教科収録!
①ショートムービー映像授業 |
〇 |
毎週火曜にリアルタイム!オンデマンド配信有
②ネット集団授業 |
× |
2時間×月4回!
③個別指導 |
× |
週1小テスト送信+メッセージで学習相談 | ✕ |
オンライン自習室利用 | 〇 |
問題作成サービス「宅ドリル便」利用 | 〇 |
質問し放題サービス 実際の動画① ② | ✕ |
模試解説アドバイス動画 実際の動画 ① ② | × |
夏期・冬期講習の無料参加 | ×(割引価格) |
毎日の勉強管理サポート | × |
料金(全て税抜価格)
※全て教材費込み |
利用期間:申込から1年間
銀行振込:128,000円
|
コロナ「だったから」落ちた・「だったけど」受かった あなたはどちらになりたいですか?
鰐部ゼミナールは2019年度は100名を超える塾生が通う業界内でも大手のオンライン塾です。
※2020年度現在は120名が通塾しています。
今年は新型コロナウイルスの影響で休校だったり、授業はオンライン化が進んでいるけど直接の授業とは程遠いから勉強が進まない…
しかし国家試験は待ってくれません。
期間限定の無料開放企画は、学習の機会が減った医療学生へ向けて企画をしました。
※既存の塾生に配慮して公開している動画は一部です。
正直、自分の力で学習できることも大切ですが、やはり限界があります。
「新型コロナウイルスだったから落ちてしまった」
ではなく
「新型コロナウイルスだったけど受かった」
この記事を見た皆様には是非後者になっていただきたいと思います。
その中で一人で模索しているあなたの
「勉強方法が分からない」
「生理学、特に呼吸が難しい」
「絶対に合格したい」
そんな悩みや思いに応えて、あなたの力になれる絶対の自信があります。
是非、期間限定の無料開放授業にご参加ください。
COVID-19に負けない!全教科授業+8年分の過去問解説を完備した映像授業
- 全教科授業が期間中見放題!
- スマホ・タブレット・PCなんでも再生可能!
- 1本1〜10分のショートムービー構成で隙間時間に学習!
- 資料・問題はPDFで印刷可能!
- 近年47〜54回国家試験の解説完備!
- 受験生が共通して苦手な「つまづきポイント」を徹底的にサポート!
- 最短ルートで覚えられるように解説!
- 映像授業は日々更新!
実習が無くても大丈夫!わにゼミ卒業生限定・卒後サポートコミュニティ
鰐部ゼミナールが目指す先は「社会で活躍できる人材を育てる」こと。
そのため卒後教育にも力を入れています。
今年は新型コロナウイルスで実習が無い養成校もあると思います。
鰐ゼミ卒業生コニュニティ「鰐ゼミNEXT」では、日々の疑問を複数の講師からコメントを通してアドバイスを受けられます。
活動内容をお伝えすると
- 卒業生を対象に外部講師を招き実技セミナー開催
- 卒業生用Facebookグループで卒後用鰐部ゼミナール
- 卒業生用LINEグループで有益な情報が届く
- 臨床用映像授業サービスで理学療法・作業療法を学ぶ
- 卒業生は講師へ悩み相談無料
卒業生用Facebookグループ
外部講師を招いた実技セミナー開催
あくまでも国家試験合格がゴールではなく、人生単位でのサポートが大切と考えています。
鰐部ゼミナールの映像授業を使って勉強すれば…
勉強が嫌い!苦手!でも本気で合格したいあなたへ
私も同じ勉強が嫌いで苦手でした
映像授業を使って最高の結果を手に入れませんか?
わにべゼミナールで
コロナが明けた世界で
合格とともに一緒に喜びましょう!
気になる方は下記の無料開放授業の案内が載っていますので是非ご参加ください。
700名以上の合格を支えてきた鰐部(わにべ)塾長・卒業生が、心からお待ちしております。
オンライン・通信予備校は不安な方も大丈夫!
無料体験会
※全教科映像授業の体験ができます
体験授業内容:
- 5日間の体験期間
- 鰐部ゼミナールの映像授業が使い放題!
- 各オンライン授業設定方法サポート
無料体験会の参加方法
1.「お名前・メールアドレス」をご入力ください。
2.送信ボタンを押す
3.準備に関するご案内文、体験版ショートムービー授業ページをメールにてご連絡いたします。